プロフィール
どん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:83666
▼ Old Friend’s その3
- ジャンル:日記/一般
2回にわたってご紹介した Old Friend’s シリーズですが
極めて少数の方には好評のようで(ホンマですか・・・笑)
この先、登場するであろうルアーの先読みをされてしまったので
今日は、あまり知られていない(と思う) Old Friend’s をご紹介します。
ぱっ
トレンディー
シンキングとフローティング 12㎝ Fは14gぐらいか?
この写真は2個とも私が塗りなおした物ですが、当時はRHはもちろん、
カラーバリエーションは豊富だったような気がします。
重心移動でシンカーの移動距離が長く、当時のルアーの中では
ズバぬけた飛距離をほこり、現在のルアーと比較しても負けないほど
よく飛びます。
アクションはウォブリング主体でレンジは ~80㎝ぐらい。
引いたイメージは現在のスプラットの細身版みたいな感じでしょうか。
流れの変化をつかみ易く、アピール力もあるので、実績も豊富。
ルアー種類別実績ではベスト5にランクイン
写真には映っていませんが、RHは今でも、背中の切り札BOXに
常駐して渋~い時に頑張ってくれています。
で・・・
写真上部のイエローちゃん
かれこれ10年ぐらい前、江の川の中流域で「高切れ」してしまい
「お気に入りが~っ」と落胆・・・
その後、移動を繰り返しながら数時間後、ロストしたポイントから
約2km下流で、私の投げたルアーに偶然このイエローちゃんが
引っかかって上がってきました。
まさにアンビリーバボーな奇跡です\(^o^)/
こんな奇跡はめったに無いので、このイエローちゃんは大切に大切に
2度と使わないBOX(棺おけBOX)に保管しております。
(無造作にガッサーっと)
(貧乏神が離れたと思っても帰って来るのはこのルアーのせいなのか・・・爆)
ん~
残念ながら、このルアーを釣具屋さんで見かける事は一切ございません・・・
(どこぞからお借りしました)
ベッキーちゃんのこんな顔も
2度と見ることはできません・・・爆
- 2011年1月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント