12月1日の釣行

  • ジャンル:釣行記
先週のお休みは突風が吹いてアングラーを困らせたのですが
月曜日から申し分ない良い天気が続いています。
クソクソって感じで虫の収まりが付かず昨日一人で釣行しました。
(職場のナカムー君には断られました)

早めに(いつもより)自宅を出動して散々迷った釣り場へ。
20時前にプールバックへ到着。普通の日は車が多いです。
ゲッ! 凄い人です。(10人はいます)


上位にランクインするには恥ずかしいので2回に1回ポチっと応援お願いします。。


折角来たのでとりあえず挨拶をすると
「わしゃぁ帰るけえここでやりんさい」

キターーーーッ! 感謝です。

「8時になったら皆かえるけぇ」

案の条20時過ぎたあたりで回りを見ると
餌氏のおじさんともう一人。。
皆さま地元常連さまの方々だったのですね。。

この日は太刀魚の魚影が濃い濃い濃い濃い。
表層をギラギラしてます。時折はねたりしてます。
サイズとしてはベルトと呼ばれるサイズの様です。
おかげでラインを2回持っていかれました。


太刀魚を回避しながらの釣りですが鯵の魚影も濃いです。
釣れなくなればアクションを変更しすれば喰ってきます。
ワームを変更しても食ってきます。が、クリア系はダメでした。
潮が悪い事など関係無く鯵は釣れました。
サイズがあがりません。最高でもギリ20センチ(尾びれの付け根)。
しかし、体格は良い鯵が多かったです。



⑬フィネスラインのインプレは今回はしません。
こうご期待です。(汗)

メバルはまだ厳しいですね。家族の要求も厳しくなってます。
結果が出ない場合はメバル用のプラグが仕分け対象になりそうです。
高価だけど期待したいのですけど、ワームに落ち着くかも。。
譲れないのが研究開発費です。これが無きゃ釣れません。
と言う主張が通って「メバル王3」ゲットです。
しっかり勉強したいと思います。






<アジング>
【LOD】 (VARIVAS) ViOLENTE VLSL-73-SS
【Riehl】(SHIMANO) STELLA C2000HGS
【Line】 (BREADEN) FINESS FLUORO 0.5
【reder】(SUNLINE) Seaguar ACE 1.5
【JH】 jazz 2.0 アジ爆0.5
【worm】 rain ジャッカル


------------------------------
釣行 20:00-00:00
潮  若潮
干潮 16時52分 236cm
満潮 23時29分 230cm

コメントを見る