木曜の夜〜

  • ジャンル:釣行記
数日ぶりの「ちょっと投げてみよう」行って来ました。
今回はいつもの防波堤の方へ。

海を覗いてみると、濁りあり波あり。
そしてゴミあり。
アマモとかの海草はともかく、細かい草木の破片がいっぱい。

とりあえず投げ始めるが、やはり渋い感じ。
でも、ちょこちょこボラは跳ねている。
ちいちゃい魚が時たまパチャッと音を立てている。

うん、生命感はあるね。
先週とはちょこっとだけ雰囲気が変わった感じ。

10投ごとにルアーを変えてやってみる。
5種類程試したとこで、
その中から一つ選んでルアー固定。

巻いているとスッと重くなった。
ゴミである。
枯れたアマモとか細かい草木の破片とかが引っかかる。
その度にダッシュで巻いてゴミを外す。
その作業を何度か繰り返していると

「コツっ」

ゴミを外そうとダッシュ巻をしている途中でアタリが!

「おぉ、アタリだ!間違いなくアタリが来たっ!!」

ふうん、こんなに早く巻いててもアタるときがあるんだね。
まー、水ん中なら、幾ら早く巻いても魚の方が速いよなぁ。

とりあえずアタリがあった!とゆーコトでテンションアップ!

その後は何も無く、30分程たったときに・・・

「およよん?」

ルアーの後ろをひとつの影がついてきている。
そして、あと5メートル程で巻き終わり。ってトコでヤツは動いた!
街灯に照らされて、ギラッと光った瞬間、ゴツっと食ってきた!

「よっしゃぁ、来た〜〜よぉぉぉん」

思わず声に出してしまう。
「よぉぉぉん」が静かな海に響き渡る。
今夜は一人だ。聞いてくれる相棒は居ない。
廻りを見渡して人が居ないのを確認する。
ちょこっと恥ずかしかった。

魚は中々の引き具合&暴れっぷり。50あるかな?って感じ。
バラさないよう慎重に、
久しぶりなので引きも楽しんでからキャッチ!
49cm、あー、あとちょっとで50なのになー。
食いも浅くないみたいで、フックもしっかりかかっている。

jo46ykknr3p7trecxkkk_480_480-10119a86.jpg

まー相変わらずの渋めな感じやけど
その中で釣れるのは、サイズが上がっているような雰囲気。
いやいや、今夜も行ってみようかねぇ〜〜

あ、久々にエイに遭遇しなかったよ。

コメントを見る