2つの獲物

  • ジャンル:釣行記





少し前の釣行記です。

新月周りで気合い?を入れて突撃しました。

もちろん2刀流です♪






途中の漁港とかには釣り人の姿がまばら・・

餌師で賑わう所でさえ殆ど居ません。

釣れてないような雰囲気が。




何も見なかった事にして先を急ぎます(爆)

少し早目に出れたので、私の本命ポイントを押さえる事成功(^^)


ところが・・・

辺り一面はゴミだらけ。

小さい物からかなり大きいゴミまで浮いてる。

海中を確認してみたら、海中にまでゴミが漂ってる始末。




これではアジングは到底無理。

細いラインが一発で傷ついてアウトです。


時間が勿体ないけど、潮が動いてゴミが少なくなるタイミングを待ちました。


  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・



予想に反して潮が動かない。

少しだけゴミが無くなった場所にエギを投下。

イカの反応は激渋。

本命ではパンチのみで終了。





泣く泣くのランガンの旅へ。












9g9u27apxmhjhr4uyd4c_480_480-1489ad06.jpg









vigcxvcrsixriku78mtz_480_480-d7f7f7c0.jpg





モイカは左隅に方に・・・3杯のみ(汗)





66rveykn2um399s5jh4x_480_480-df9d79fc.jpg



これはヒイカって言うんですか?

ワームに喰い付いてきました。

片目に針が刺さっていたのでキープしてみました。











uitw8ooue6sufwxuxo3z_480_480-c621c306.jpg



真ん中のはシマアジ?の子供??












結局イカは不発。


四か所目のポイントにてアジが釣れてくれました。



表層が賑やかなんで、狙ってみたら20ちょいのバイブ魚でした(爆)

ワニグリップで掴むと中々のバイブなんで、暫くはサバを狙ってみたら、喰わせるまでが結構面白かったです。

(サバは全てリリース)






アジは底べったりでした。

74エレクトロのスプリット(0.8号)で遠投して、ボトムをネチネチと誘うと微かに当たる感じ。


これを掛けると最高にテンションが上がります。

しかも上顎に掛かっていれば尚更です(^^)




暫くしたら浮いてきた感じなので、CQCのJH単体にて仕留めました。

0.5g~0.9gが良かったです。

ワームはアジリンガーとスリムクローラー各色。



ロッドの曲がりを見ながら、アジの引きを堪能。

やっぱりワンピの釣りは楽しいですよね♪









今回の釣行記にはまだ続きが。

この日は高速が魔の通行止めだったんです(><)


高速に乗る時に、看板を見て気が付いたのですが、行きはイケイケモードなんで気にしない。


もう帰りはげっそりです。

遅くまで釣る私が駄目なんですけどね。


下道では道路脇に野生動物がうようよ居ました。

田舎に住んでますが、イノシシの群れとかは久し振りに見ました。

県南恐るべし・・・



何とか宮河内まで辿り着いて、睡魔と戦いながら何とか帰り着けました。





単独で釣りをする事が多い私ですが、帰りの運転はヒヤッとする事が多々あります。

皆さんも注意して運転して下さいね!







 

コメントを見る