アジング 聖地はそろそろ爆るのか・・・

  • ジャンル:日記/一般


う~
釣りにそろそろ行きたい。
 
 
潮見表をなるべく見ないようにしてますew_icon_s353.gif
 
 
 
 
 
 
嫁さんの顔色を伺いながら、日々過ごしてるど田舎者です(爆)
 
 
 

 
 
 
 
もういい加減にあのエリアは爆るはず。
 
デカアジ・ギガアジ・テラアジ?
 
とにかくデカイのが狩りたい。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうそう。
離島で大きいアジを釣って騒いでる某集団
 
 
もともと魚影が濃い場所で釣れるのは当たり前だと思いますよ(爆)
皆さんもそう思いませんか??
 
 
いつか私も行ってみたいと思ってますけど、まずは丘っぱりからギガクラスを釣りたいものです。
その時はホウリが活躍してくれる事でしょうew_icon_s14.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思い起こせば、闇釣行も幾度かありました・・(><)
 
倶楽部員の方々、その節は夜中までお付き合いして頂き、本当にありがとうございました。
心が折れた私・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、魔界からのDMが届いてました。
見ると決算セールとか書いてる。
 
こんなのにホント弱いんですよねew_icon_s319.gif
 
 
 
 
 
 
そう言えば、ラインの補充をしておかないといけません。
 
てな訳で、湯の町の魔界へ行きましたew_icon_s393.gifew_icon_s318.gif
 
 
 
嫁さんを連れて来たのはいいけど、何となく不機嫌になってる。
近くのお店に降ろしてから急いで魔界へ・・・
 
 
 
 
セール中だけど人は少なめでした。
私がレジで清算する時は私を含めてお客は2人のみew_icon_s350.gif
 
 
 
 
1番の目的だった、アジングマスターの0.3号は売り切れでした。
 
0.2号と0.4号は結構な数あるのに・・・
 
いいラインを皆さん良く知ってるみたいで安心しました。
 
 
 
前回ブログで御知らせした通り、アジングマスターは強度があるので、かなりオススメですよ!
 
 
 
やっぱり色付きのラインはモロイですよね~
比べたら分かりますから。
 
 
 
 
 
 
 
神ラインがないので、一気にテンションダウン。
時間潰しに店内をウロウロ。
 
 
シンカーが無くなってたのを思い出して、探してみるとこちらもまさかの売り切れ。
0.5号が欲しかったのに・・・(><)
 
 
 
 
 
ついでにロッドも振り振りしてきました。
ティクト・34・バリバスのロッドとか。
 
つい夢中になってました(爆)
 
 
 
 
結論・・・
『1ピースのロッドには敵わないでしょew_icon_s33.gif
 
その昔、巷で変態竿と呼ばれていたロッドは最強ですからねぇ~ew_icon_s86.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワームとジグヘッドとヴァン用のリールオイル+諸々を購入ew_icon_s351.gif
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
アジザグ
どストライクew_icon_s33.gif素晴らしい名前ですew_icon_s349.gif
 
ワインドでデカアジを掛けるのが楽しみ。
アジング業界はワインド一色?
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
ワームはついつい購入してしまうew_icon_s97.gif
(これでも清算前に何個か減らしたんです!)
 
 
月下美人のツインビームは、イカパターンに最適でしょう。
 
 
 
 
 
 
 
アジングマスター0.3号が入手出来なかったのは痛い。
通販でポチッとするしかないか・・・・・
 
 
 
 
 
清算後、魔界の優しい店員さんと話しをしました。
 
 
あまりいいお話しは聞けませんでしたねew_icon_s353.gif
 
 
タチが乱入してる・・
 
キビナゴの姿が確認出来ない・・
 
釣れてもゼンゴサイズ・・
 
 
 
 
最後に一言・・・どこも釣れてないですよ。
 
 
 
 
 
その言葉に痺れました(爆)
 
 
それを聞いても突撃するのが、我が○○釣り倶楽部ですew_icon_s17.gif
 
 
皆さんに良い報告が出来れば良いのですが。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

コメントを見る