プロフィール
ネオ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:255745
QRコード
▼ サプライズ釣行! その2
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
こんばんわ♪ ネオです(^^)
前日のログに引き続き、4日の岩手釣行を書きます(^^)
二日目。
この日は、アベベさんと2人だけで行動しました♪
前日の夜に朝イチに入るポイント近くで仮眠を取って、朝5時に行動開始。
朝方に雨が降り、ポイントに向かう途中も雨…(--;)
波もあるようで、釣りはできるが魚の活性が下がってないかと不安でした(^_^;)
ポイントに到着し、まだ暗いので足下が見えるくらいになるまでゆっくりと準備。
前日もそうでしたが、暗い森は雰囲気抜群です(笑)

明るくなりはじめてからポイント目指して
歩きます♪
磯までの落差はあるもののポイントまでは遠くはなく、難なく到着(^^)v
雨足は大分弱くなってましたが、ウネリが強い…(--;)
こういうときは波が遮られる磯の裏や沈み根の陰に魚が溜まることがあるので、パルスクロー「Silver Mud」で探りを入れて見ると、ゴンッ!と狙い通り良いバイト♪
トルクのある魚でしたが、サイズは昨日と同じくらいのアイナメ30㎝半ば…(--;)
正面にあった沈み根を狙うも、釣れるのは同じくらいのサイズとフグの猛攻ばかり…。
何故か大きいサイズが出ない(´д`|||)
間違いなくいるはずなのに(>_<)
狙いを波の当たらない穏やかなシャローエリアに変えて、スイミングで誘うも…
やっぱり、30半ばくらいのサイズばかり(--;)
昨日のエリアだけかと思っていたのですが、全体的に小さいサイズが多いみたいですね(^_^;)
なので、写真も撮るに撮れませんでした(笑)
アベべさんは40UPを釣りましたが、納得がいかない様子でした(^_^;)
潮止まりくらいまで打って、ポイント移動。
どこのポイントに行くか迷いに迷って…
新規ポイント開拓(笑)
釣り仲間の情報ではかなり有望なポイントらしいのですが、道がわからず(--;)
アベベさんの野生の勘を信じて山道を歩きます(^_^;)
30分ほど歩いてだんだん海が近くなって来ると、お目当てのポイントが見えてくるではありませんか!!
道は合っていたようで、アベベさんの野生の勘が冴え渡りました♪(^^)
磯まで降りて、全体を把握。
近いところから探りを入れて行くと、水深1m程のゴロタでナイスバイト!
良いファイトでしたが、サイズは伸びません…(^_^;)
時間もそんなに無いので、磯づたいにランガンしていきます。
ここのポイントでもフグの猛攻に遭い、なかなかアイナメまでたどり着けない状況でしたが…

最後の最後でちょっぴりサイズアップの38㎝(笑)
断崖ポイントでしたが、クライミングした甲斐がありました(^_^;)
日も傾いてきたので、アベベさんと合流すると、厳しかった様子。
お互いにサイズも出せなくて、悔しかった~(>_<)
まだまだ修行が足りません(--;)
次は、必ず50UPを…(-_-;)
と、お互いに反省はしつつも、久しぶりに磯ロックを堪能出来たので良かった良かった♪
まだまだシーズンは始まったばかり♪
諦めずに狙います\(^o^)/
2日間に分けて書いたログでしたが、見てくださった皆さまありがとうございました♪
あとは、引っ越し頑張ります(笑)
Android携帯からの投稿
前日のログに引き続き、4日の岩手釣行を書きます(^^)
二日目。
この日は、アベベさんと2人だけで行動しました♪
前日の夜に朝イチに入るポイント近くで仮眠を取って、朝5時に行動開始。
朝方に雨が降り、ポイントに向かう途中も雨…(--;)
波もあるようで、釣りはできるが魚の活性が下がってないかと不安でした(^_^;)
ポイントに到着し、まだ暗いので足下が見えるくらいになるまでゆっくりと準備。
前日もそうでしたが、暗い森は雰囲気抜群です(笑)

明るくなりはじめてからポイント目指して
歩きます♪
磯までの落差はあるもののポイントまでは遠くはなく、難なく到着(^^)v
雨足は大分弱くなってましたが、ウネリが強い…(--;)
こういうときは波が遮られる磯の裏や沈み根の陰に魚が溜まることがあるので、パルスクロー「Silver Mud」で探りを入れて見ると、ゴンッ!と狙い通り良いバイト♪
トルクのある魚でしたが、サイズは昨日と同じくらいのアイナメ30㎝半ば…(--;)
正面にあった沈み根を狙うも、釣れるのは同じくらいのサイズとフグの猛攻ばかり…。
何故か大きいサイズが出ない(´д`|||)
間違いなくいるはずなのに(>_<)
狙いを波の当たらない穏やかなシャローエリアに変えて、スイミングで誘うも…
やっぱり、30半ばくらいのサイズばかり(--;)
昨日のエリアだけかと思っていたのですが、全体的に小さいサイズが多いみたいですね(^_^;)
なので、写真も撮るに撮れませんでした(笑)
アベべさんは40UPを釣りましたが、納得がいかない様子でした(^_^;)
潮止まりくらいまで打って、ポイント移動。
どこのポイントに行くか迷いに迷って…
新規ポイント開拓(笑)
釣り仲間の情報ではかなり有望なポイントらしいのですが、道がわからず(--;)
アベベさんの野生の勘を信じて山道を歩きます(^_^;)
30分ほど歩いてだんだん海が近くなって来ると、お目当てのポイントが見えてくるではありませんか!!
道は合っていたようで、アベベさんの野生の勘が冴え渡りました♪(^^)
磯まで降りて、全体を把握。
近いところから探りを入れて行くと、水深1m程のゴロタでナイスバイト!
良いファイトでしたが、サイズは伸びません…(^_^;)
時間もそんなに無いので、磯づたいにランガンしていきます。
ここのポイントでもフグの猛攻に遭い、なかなかアイナメまでたどり着けない状況でしたが…

最後の最後でちょっぴりサイズアップの38㎝(笑)
断崖ポイントでしたが、クライミングした甲斐がありました(^_^;)
日も傾いてきたので、アベベさんと合流すると、厳しかった様子。
お互いにサイズも出せなくて、悔しかった~(>_<)
まだまだ修行が足りません(--;)
次は、必ず50UPを…(-_-;)
と、お互いに反省はしつつも、久しぶりに磯ロックを堪能出来たので良かった良かった♪
まだまだシーズンは始まったばかり♪
諦めずに狙います\(^o^)/
2日間に分けて書いたログでしたが、見てくださった皆さまありがとうございました♪
あとは、引っ越し頑張ります(笑)
Android携帯からの投稿
- 2013年11月6日
- コメント(8)
コメントを見る
ネオさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント