プロフィール

エイジ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:138888

QRコード

11月25日(日)

  • ジャンル:釣行記
前日の土曜日は仕事やなんやらでバタバタしてて帰宅できたのが21:00過ぎ。

上っ端狙いも良いがなんだか気分が乗らず自宅でルアーをイジイジとイジくる。

明けた11月25日(日)は朝からリーグ戦の納会があり午後はなにかと買い物に

駆り出されて帰宅してあれよあれよと夜になる。

夕食を済ませてなんだかんだ考えたが・・・

「そいや1週間近く釣りしてないな・・・」

「どこにいこうかな?」と考えながらメーるを受信。

友人達は既に出撃しておりそれじゃぁそれに便乗しましょということで準備して出撃。

現着して準備を済ませ友人たちが集うポイントへ向かう。

ポイントに入り友人の右隣に入らせてもらってまずは状況観察。

水面は凪いでいるがウネリが少し入っており魚はいそう♪

だが選考して入った友人達にもまだ反応がないらしく。

「今日はヤッちまったか?」と思いながらキャストを開始してみる。

隣の友人達は流れがキッチリあるというが

自身の方は流れから抜けるのがメチャメチャ早い。

ということは流れのあるゾーンが蛇行している?

もしくは右にイケばイクほど沖へ払い出されていると推測。

ならば単独小移動してみるかと10投程してから動き出す。

立ち位置を変えて(移動)しキャスト再開。

やはりエエ感じに流れの幅が広く海の躍動感を感じる。

前日の雨とウネリの入り方を考慮しレンジを刻んで探るのに

ルアーをNL-Iから変更しようと思ったが・・・

「シンペン?」とブルースコードを手に取ったが

「インチキ野郎」という称号をつけられそうだから別のルアーケースを取り出す。

「刻むならコレだろう♪」と思い先日、良い想いをしたECLIPSEチューンコモモ110SSPを手に取る。

ただ先日使ったカラーの紅蓮のリヤフックのアイがひん曲がっており堂々の殿堂入り♪

月夜の潮廻りで潮色もクリアー。

それならばある程度、透過性があり

且つホログラム的な反射を要してシルエットがハッキリするカラー・・・

シルクミラージュ♪

しか持っていない(爆)

装着してキャスト。

エエ感じに流れを感じる。

しかも流れの強弱もハッキリとわかりこれならイケるでしょ!と思い2投目・・・

「ズン!」

的中です♡

アワセを入れてファイトするがなんなく寄ってくる。

だがそれもつかの間手前5m程からイキナリ走りだし引きが夏のトルクフルさと違い

この時季特有のパワフルな引きを見せつけてくれる^^

根に巻かれそうになるのをレバーでいなし何度かのやり取りで無事キャッチ」♪

a0075615_10254295.jpg


叉長79cmの抱卵個体♪

a0075615_10262831.jpg


完全に下からの突き上げBITE♪

横からの掛り方が実にエロいwww

その後は手を変え品を変えてNL-I・フェイクベイツ110Fその場でシャローチューン・

ドリペン110シャローなどを用いてモチベーションを保ちながら

飽きることなくポツポツと釣れ叉長70・67・64・62cmと計5本キャッチ。

a0075615_1030692.jpg


友人も60cm台を2本キャッチしこの日は友人のも合わせ合計7本の釣果。

今回もかなりBITEレンジが細かく刻むことで釣果を得ることができたが

おそらくシンペンを多用すればもっと釣果に繋がると思うのだが

流れを意識したゲームだとやはりシンペン以外にも使えるルアーがあるし

楽しめるルアーの幅が広がりレンジの刻み方ももっとシビアに考えられると思い

最後の最後にシンペンを用いた。

ドリペン使ったら2本立て続けだしwww

釣果だけを最優先すればその場の状況で使用するルアーがある程度限定もしくは

1種類のルアーのカラーローテで済むことも多いが

やはりそこはシーバスゲームを楽しむため、状況推測、観察の為に

色々なルアーを使用しレンジ、流れ、BITEゾーン等を時間的タイド的なものも考え

ルアーを多用しシーバスゲームを楽しむのもいいのではないか?

まぁ今回みたく結果がでるとは限らないが(爆)

そんな釣れない日でも楽しめるシーバスゲーム♪

次回はいつイケるかな?w

a0075615_10484773.jpg

コメントを見る