プロフィール
エイジ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:328
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:139158
QRコード
▼ 状況変われば・・・。
- ジャンル:釣行記
「潮の変わりで魚っ気なくなったね・・・」
っていうのは先週?今週初め?のお話。
さてさて今年は周年狙っているシーバス♪
と言っても他のターゲットの取材も受けてはいたが・・・
かなり少ないwww
今年はエギングが3回メバルが2回ヒラメが1回だったっけかな?
まぁ基本的に・・・
シーバスアングラーなんで!(爆)
各雑誌社様お待ちしております
一昨日の晩「明日はイクんですか?」とか
「へぇ~イクんだ?イッちゃうんだ!」とか
別に自身は悪いことしていないにも拘らず
悪人的な?扱いされてるしwww
仕事も順調に?進み一応帰宅♪
で昨夜も結局、スクランブル出撃!
「自宅で準備してる際にベイトがなんだかわからんから仕込んでイクか・・・」
と1軍選手の中に新たに大きいのと小さいのを2機種を追加してスタンバイ♪
小さいのはメバルでも使っていたのだが・・・
どうなんでしょ?って感じで期待を大きくして出撃ぢゃ!
今回は盟友若とたまたま予定が合ってしまった?MANくんとKIMURANくん。
もう今回はガイド役ではないから釣らせてもらおう!
と思いながらも「好きな場所へドォ~ぞ♪的な?感じで
蜘蛛の子を散らすように入水。
潮廻りも小潮で流れはタルい。
そんなのは最初から解っている。
ドコでどの状況でピンで狙うか?
ただベイトが何に入れ替わったのか?
もしくはベイトは居なくなってしまったのか?
この場所多少波っ気があった方が良さ気なのだが
昨夜は潮もタルいに加えて風もなくペタァ~としており
アングラーにとってはこの上なくエエ感じの状況。
波もかぶらなく快適なだけだが(爆)
さぁさぁ潮も動き出してどうなんだ?と思いながらキャストしてリトリーブ♪
各サイズを投げ倒したがなにもコンタクトがない・・・
ではでは「アイツを投げてみっか・・・」的にルアーチェンジ。
まぁ実際に湾奥とかではない三浦半島でのシーバスゲームでは
このサイズはどうなんやろ?という気持ちも無きにしも非ずなのだが・・・
正直メーカーさんの謳い文句は気にも留めない自身なのだが
やはり使ってこそポテンシャルやレスポンスが解る。
それが釣りってモンじゃないのかな?と思っている。
まぁその謳い文句が違うワケじゃないんだけどね^^
今回もZENAQ PA89 Technical Surfer 使用しているのだが
自重7g?8g?の割にはかなり飛ぶ。
飛行姿勢も悪くない。
流れも完全に噛んでくれてリーリングでハッキリと解る♪
エエねぇ~エエ感じやねぇ~と思いながらリトリーブする。
「オッ!今回はここかも♡」と思いながら再度キャスト!
リトリーブして今日一の場所に差し掛かったところ・・・
「トンッ!」
「?」
当然アタリなのはわかっていたがすぐにラインがふける・・・
「飲まれたか?・・・(-_-;)」
いやいや呑まれていたらとんでもない!
またラインブレイクなんて芸が無い。
一気に寄せて・・・
てか寄せたは良いが手前でガンガン走り出す!
「ヤッってみるか・・・」
レバーでイナしていたがここでワザとテンション掛けてエラ洗い敢行!
ヴァシャバシャバシャバシャァ~ッ!
「ウッッシ!」と呑まれていないのを確認♪
あとはいつものフルコースで無事キャッチ♡

halcyonsystem Taphios
悪くなく良いんじゃないコレ?
この手のルアーってかなりキビキビと動くのだが
自身のリトリーブ速度だとあまり動き過ぎず・動かなさすぎず?で
時折?見せるヨタつきもエエ感じ♪
これをこのサイズで意図してあのヨタつきの動きを出したのなら・・・
中々ですwww
少し離れた場所で若がベイトを引っ掛かったらしくまさにこのサイズだったらしい。
まぁBITEレンジも含めるとサイズの影響も少なからずあったのかとは思う。

ただこの1本しかないからなくせないアイテムの1つになってしまったwww

大作さんのトコは元々バーブレスを標準装備で嬉しいのだが
この搭載フックってSTBL#8?#10?だと思うんだけど
シルバーフックのSTBLってあったかな?
SHOPで探さなくては!(爆)
それもそうだしTaphios1個しか持ってないから
それもSHOPで探さないとね♪
もしくは自宅にあるので代用品を作るか?(爆)
70㎜で7g?8g?のミノーって他を探してもあまり見当たらず
さてさてどうっすかなぁ~?^^
それで・・・
今夜はどうすっか?
っていうのは先週?今週初め?のお話。
さてさて今年は周年狙っているシーバス♪
と言っても他のターゲットの取材も受けてはいたが・・・
かなり少ないwww
今年はエギングが3回メバルが2回ヒラメが1回だったっけかな?
まぁ基本的に・・・
シーバスアングラーなんで!(爆)
各雑誌社様お待ちしております
一昨日の晩「明日はイクんですか?」とか
「へぇ~イクんだ?イッちゃうんだ!」とか
別に自身は悪いことしていないにも拘らず
悪人的な?扱いされてるしwww
仕事も順調に?進み一応帰宅♪
で昨夜も結局、スクランブル出撃!
「自宅で準備してる際にベイトがなんだかわからんから仕込んでイクか・・・」
と1軍選手の中に新たに大きいのと小さいのを2機種を追加してスタンバイ♪
小さいのはメバルでも使っていたのだが・・・
どうなんでしょ?って感じで期待を大きくして出撃ぢゃ!
今回は盟友若とたまたま予定が合ってしまった?MANくんとKIMURANくん。
もう今回はガイド役ではないから釣らせてもらおう!
と思いながらも「好きな場所へドォ~ぞ♪的な?感じで
蜘蛛の子を散らすように入水。
潮廻りも小潮で流れはタルい。
そんなのは最初から解っている。
ドコでどの状況でピンで狙うか?
ただベイトが何に入れ替わったのか?
もしくはベイトは居なくなってしまったのか?
この場所多少波っ気があった方が良さ気なのだが
昨夜は潮もタルいに加えて風もなくペタァ~としており
アングラーにとってはこの上なくエエ感じの状況。
波もかぶらなく快適なだけだが(爆)
さぁさぁ潮も動き出してどうなんだ?と思いながらキャストしてリトリーブ♪
各サイズを投げ倒したがなにもコンタクトがない・・・
ではでは「アイツを投げてみっか・・・」的にルアーチェンジ。
まぁ実際に湾奥とかではない三浦半島でのシーバスゲームでは
このサイズはどうなんやろ?という気持ちも無きにしも非ずなのだが・・・
正直メーカーさんの謳い文句は気にも留めない自身なのだが
やはり使ってこそポテンシャルやレスポンスが解る。
それが釣りってモンじゃないのかな?と思っている。
まぁその謳い文句が違うワケじゃないんだけどね^^
今回もZENAQ PA89 Technical Surfer 使用しているのだが
自重7g?8g?の割にはかなり飛ぶ。
飛行姿勢も悪くない。
流れも完全に噛んでくれてリーリングでハッキリと解る♪
エエねぇ~エエ感じやねぇ~と思いながらリトリーブする。
「オッ!今回はここかも♡」と思いながら再度キャスト!
リトリーブして今日一の場所に差し掛かったところ・・・
「トンッ!」
「?」
当然アタリなのはわかっていたがすぐにラインがふける・・・
「飲まれたか?・・・(-_-;)」
いやいや呑まれていたらとんでもない!
またラインブレイクなんて芸が無い。
一気に寄せて・・・
てか寄せたは良いが手前でガンガン走り出す!
「ヤッってみるか・・・」
レバーでイナしていたがここでワザとテンション掛けてエラ洗い敢行!
ヴァシャバシャバシャバシャァ~ッ!
「ウッッシ!」と呑まれていないのを確認♪
あとはいつものフルコースで無事キャッチ♡

halcyonsystem Taphios
悪くなく良いんじゃないコレ?
この手のルアーってかなりキビキビと動くのだが
自身のリトリーブ速度だとあまり動き過ぎず・動かなさすぎず?で
時折?見せるヨタつきもエエ感じ♪
これをこのサイズで意図してあのヨタつきの動きを出したのなら・・・
中々ですwww
少し離れた場所で若がベイトを引っ掛かったらしくまさにこのサイズだったらしい。
まぁBITEレンジも含めるとサイズの影響も少なからずあったのかとは思う。

ただこの1本しかないからなくせないアイテムの1つになってしまったwww

大作さんのトコは元々バーブレスを標準装備で嬉しいのだが
この搭載フックってSTBL#8?#10?だと思うんだけど
シルバーフックのSTBLってあったかな?
SHOPで探さなくては!(爆)
それもそうだしTaphios1個しか持ってないから
それもSHOPで探さないとね♪
もしくは自宅にあるので代用品を作るか?(爆)
70㎜で7g?8g?のミノーって他を探してもあまり見当たらず
さてさてどうっすかなぁ~?^^
それで・・・
今夜はどうすっか?
- 2013年9月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント