プロフィール

でんでらりゅう

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:105817

QRコード

留まるべきか移動すべきか【シーバスvol.15~16】荒川→旧江戸川

  • ジャンル:釣行記
8月18日 19:00~21:00 小潮 満潮21:15頃
荒川下流

お盆休み最終日前夜、フリーの時間ができたので、小潮上潮の荒川調査へ

最初は地形変化のあるポイント。

上から順に探っていくと中層で

ググッと❗️

まあまあ引くがジャンプしない⤵️

ニゴイかな~

お前か~~い(* ̄∇ ̄)ノ

sasuke-ss-95 ボラカラーにボラって、、、、50cmくらいありました。

何だと思って食ってきたの?ちみは、、、


その後、雰囲気はいいが、下流側を調査したく1kmほどランガンへ

小潮二日目の上潮だけにほぼ止水状態。流れがないとオープンエリアはきつい(*_*)

最初のポイントに戻るもすでに他のアングラーに入られており、諦めて納竿。

結果、ここは最初のポイントに留まるべきだった。

流れがない場合はやはり、地形変化やストラクチャーが欲しい。

でも、色々調査できたのでこれはこれでいい✨





8月19日 1:00~5:00 小潮 干潮4:40頃
旧江戸川

少し仮眠を取って、再び出撃ε=(ノ・∀・)ツ

現地に着くとう~ん、、、ルアーが届く距離はほぼ止水状態。
沖は少し流れてる程度。

流れが寄ることを期待してキャスト開始するも一向に寄らない⤵️

水面下80cmくらいのところでベイトに当たるが、流れがないせいかイーターの気配がない。

二時間以上いて沖でボイルが1回のみ。

上から下まで全部探って留まるべきか移動すべきか悩む、悩む、悩む( ̄~ ̄;)

流れが寄るかも、、、
朝マズメでスイッチが入るかも、、、

一時間程悩んだ挙げ句、移動を決意。

流れを求めて残り一時間下げ止まりまで河口に行くことに、、、

こちらは最初のポイントより流れがありましたが、結果何もなくルアーロストして納竿しました(*_*)

ここはおそらく留まっていたとしても同じ結果だったように思える。

これもこれでいい✨



留まるべきか移動すべきか、道は一つしかない。

よく千葉方面から東京方面へ帰るとき、京葉道路で大渋滞にはまると、あ~、東関道にすれば良かった~~と思いますが(笑)

あっちは空いてるだろ?あっちは釣れるだろ?

選らばなかった道のほうに良い想像をしてしまうんですねぇ(^-^;


ただこのお盆休みの釣行で、ポイントに入るタイミング、そしてそこ留まって時合いを待つべきか。

はたまた色んな消去法を踏まえ見切って移動するのか。

少しだけ引き出しが増えたような気がします。

これからも引き出しを増やすためにたくさんホゲ散らかしたいと思います(笑)

ホントワタクサンツリタイ、、、





コメントを見る