プロフィール
どんべい
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:111830
▼ 太いのと細いのの使い分け
こんばんは!
今週の土日は釣りに行けないので、今晩行きました(笑)
仕事終わりのヒトリスト!!
相変わらず魚っ気はありますが、バイトがないいつもの場所(^^;;
先行者の方も全くダメと言ってたので、
40分で見切りをつけてポイント移動!
次のポイントはサヨリが結構いましたので、
いわゆるサヨリパターン!
もちろん先発は細くて飛ぶにくいやつ!
Maria ブルースコードスリム!
カウントダウンはなし。
動きの早いサヨリをイメージして、巻くスピードも気持ち早め。
マッチすると、、、
ゴン!!

いい出方でした。
魚がすぐに弱るので直ぐリリース。
75くらいかな?
ブルースコードスリムVは28gあるので、
沖の潮目も一撃!
VとCがあるんですが、詳しくは後ほど(^O^)
気になった方はこちらをどうぞ!
http://www.yamaria.co.jp/sp/maria/product/detail/39
そして直ぐさま、
ゴン!!!
ドラグが出て、ランカー確実の魚。
まぁ、バラしましたけど(笑)(^^;;
釣行毎にバラしがあるので、実力不足。。
反省して次の釣りに活かさなきゃ!
足元のベイトを見て、ルアー選択すると確率があがりすね!
基本は太いのを使いますが、今回は細いのでした(笑)
使用タックル
ロッド:DAIWA morethanAGS 97M
リール:DAIWA 15EXIST 3012H
ライン:G SOUL UPGRADE PE X8
ルアー:Maria BLUES CODE Slim V
iPhoneからの投稿
- 2015年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
どんべいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント