プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:223141
QRコード
▼ エギングもロッドが重要だった
今日もオフショアのお話。
魚の反応が良くない時間帯、周りがエギングしてる時に俺は苦手だからエギングはいいやって休憩していた。
2回くらいしかやってないけど苦手って言うか好きじゃなかった。
だって釣れない時間ってただの苦行じゃない?
アオリイカを始めて釣ったのもエギじゃなくてメバリングやってる時のプラグだった。
その後初めてボートエギングやった時も早起きしたから船の上でコックリコックリしながらフォールさせてたら抱いてた感じで釣った感がなかった。
タックルはいつものタイジグロッドの流用。
やっぱり専用のロッドじゃないとダメなんじゃない?って思ってて。
そのままやらず嫌いしてた。
でも今日またエギングやる時間が結構長くあって。
タイジグロッドじゃイカ釣れる気しねーわって話してたらじゃあコレでやったらいいと言うスニフ古賀亮介。
渡されたのはウエダのバスロッド、PRO4。
どんなロッドかも知らずに使ってみると。
ジッ、ジッ、ジッ、ジッ。
シャクリ易いやん。
シャクった時に鳴るドラグ音だけでエギングできてる気分になる(笑)
このロッドでエギングやるなら釣れなくても投げ続けられるなと思った。
それくらいタイジグロッドとの流用とはエギングとの相性が違った。
イカメタルに続いてイカに教えられるタックルの重要性。
魚ならある程度なんとかなるけどイカはちょっと難しいかもね。
そのうちボート用のエギングロッド買いそうです。
釣果?それはまた次回。
- 2019年6月21日
- コメント(1)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
22:00 | 秋の気配に誘われて鯊釣りへ |
---|
20:00 | ルアーの起源 ミノー創世の歴史を辿ると… |
---|
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 23 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント