プロフィール

もっち〜

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:223762

QRコード

調子いいぞ!吉野川!!

連夜のナイトウェーディング。
11日(金)
上げで入るも上げ潮の押しは弱く川の流れは止まったり下流に流れたり。
下流に流れてるタイミングで安定のハニトラカルトラで
次のキャストで連続ヒット!
満足して早めに終了。
12日(土)
夕マズメからエントリー。
日が落ちてからエルドールをひったくるバイト!
しばらくノー…

続きを読む

カブトエビ?

先日の釣行時、鉄板バイブをあちこち投げてボトムをグリグリしてて気がついた地形変化。
今回はこの地形変化を絡めて狙ってみることに。
エントリーは満潮1時間前で上げ残りの流れねらいなんでショートタイム釣行。
…そろそろ潮止まりかなぁ、って頃にググ〜っと上げの流れが効き始める。
ラストチャンス!
ハニトラカルト…

続きを読む

2019年 吉野川初シーバス!!

皆さん、あけましておめでとうございます。
やっとの思いで今年の初シーバス。
やっと新年のログが書けます。
元日に手っ取り早くライトゲームで初釣りは済まし、
この勢いで初シーバスもとその足で塩分濃度の高め河川へ向かうも明暗には人、人、人!
この時期、吉野川はどこへ行っても貸切やのに…
釣れてるんかな?っと期…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2018

お久しぶり
昨日、本日と鳴門ゴロタで今年のベストフィッシュ1位を釣る予定でしたが…
連続ノーバイトでそのまま今年は終了となりました。
というわけで私のベスト5。
5位
1月頭のファーストシーバス
今年の始まりを告げるファーストフィッシュ!
ふと立ち寄った小さな地磯でスリットのサラシから飛び出してきた70upの真っ…

続きを読む

vs北西モンスター

徳島冬の風物詩。
冬の気圧配置になると吹き荒れる北西風。
北西風が吹くと徳島のシーバスアングラーは鳴門のゴロタに集まります。
僕はこの釣りが苦手で昨年・一昨年とほぼ完敗。
しかし、今年は海の調子が良いみたいでモンスター級がよく釣れているとのこと。
前回、ゴロタでシーバスを釣った帰りにカミカゼさんが釣った…

続きを読む

河川下げの急流を求めるも…

週末は無風べた凪のゴロタでシーバスには相手にされず青物をなんとか1本。
その夜はちょっとした忘年会を楽しみ…気付けば1週間以上シーバスに触れてない!笑
本日、自分の活動時間とタイドがマッチする!
これはチャンスと確実なポイントをチョイス!
ここは下げの早い流れと明暗が効くんよなー!っとワクワクしながらポイ…

続きを読む

河川ナイト→ゴロタゲーム

週末ナイト、この日はワカメさんとナイト河川ゲーム。
なんでもあるベイトが入ってボッコボコとの噂なんで癒され釣行。
ワカメさん到着前にレッパをとにかく巻いて2本。
でもただ巻いとけば釣れるってわけではなさそう。
ワカメさん到着後、2人で色々やってみる。
ワカメさんのヒットパターンを参考(もろパクリ)にクロス…

続きを読む

自分の得意な釣り

お、今日の潮ならタイミング的にあそこに入れる!
仕事帰り、ポイントへ急ぐ。
ここは潮位が低い時でないとウェーディングできないので仕事帰りの釣行がメインな私にとっては入れるタイミングはあまり多く無い。
今日ならベスト潮位に入れる!
しかし!ポイントに着くとまさかの先行者。
こればかりは仕方が無い。
お話す…

続きを読む

自分の苦手な釣り

自分がシーバスを始めた時、ただミノーをブリブリ巻いて、釣れねぇなぁ!って。
どうやったら釣れるんだろ?
ユーチューブである動画を見た。
確か、濱本さんが動画でドリフトを解説してました。
「リールを巻くのはスラックを取るため、ルアーは流す」
え?ルアーを動かさないの!?
半信半疑で試してみると釣れた!
こっ…

続きを読む

うそやん!?

少しだけ釣果ログが溜まってて、本当は順番に上げたいんやけど、忘れない内に。
いつものように仕事帰りにシーバスに遊んでもらおうといつもの河川に入る。
約半年ぶり?なポイント。
明日のマズメゴロタゲームに備えて今日は少しだけ。
開始早々、50前後のシーバスが遊んでくれた。
その後、わずかなバイトはあるもののの…

続きを読む