プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:1676164
タグ
▼ 再来!増水パターン炸裂
- ジャンル:釣行記
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
昨日の明け方の猛烈な雷雨は凄かった~!
自然の驚異を感じました。
(゜O゜;アッ!
心配してメッセージ頂いた方(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪ございます!
おそらく河川は今年一番の増水。
前回爆った時の増水時より増量していたので、前回流されなかったベイトも今回は流されたのでは?
仕事が終わってから出撃!
とは言っても、雷雨もしっかり治まり、月も出てるほどの天候に完全なベタ凪!
ただ湿度100%オーバーの超ジメジメ湿気で気温はそんなに高くなくとも心地悪い(;´▽`A``
川の水の増量具合と潮の潮圧加減と時合を考慮し、とあるポイントへエントリー。
そして…ドビンゴ!!
迷わず増水パターンスペシャルのコモモカウンター、チャートバックでヒットポイントを流す。
1投目から…(= ̄▽ ̄=)V ヒット~?
無事に良型のシーバスをGET♪d(゚∀゚d) さらに2投目…(= ̄▽ ̄=)V ヒット~?
またまた良型のシーバスをGET♪d(゚∀゚d) その後も…連続ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
わずか30分の時合でランカー含む良型を量産! 湿気とファイトで汗だくになりました(^▽^;)
仕事後の良型連発は結構キツかった…(;´▽`A``
腕パンパンです。
また増水パターンで楽しませてもらいました。
増水様様ですv( ̄ー ̄)v
さて…台風…気になりますね~
こっちは、ほぼ直撃です!
《釣行データ》
【フィールド】熊本県河川
【潮】若潮
【天候】晴
【気温】24℃
【風向】ベタ凪
【月齢】9.8
【水質】増水ブラウン
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】バークレイ:スーパーファイヤーライン 1.2号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】アイマ:コモモ125カウンター
昨日の明け方の猛烈な雷雨は凄かった~!
自然の驚異を感じました。
(゜O゜;アッ!
心配してメッセージ頂いた方(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪ございます!
おそらく河川は今年一番の増水。
前回爆った時の増水時より増量していたので、前回流されなかったベイトも今回は流されたのでは?
仕事が終わってから出撃!
とは言っても、雷雨もしっかり治まり、月も出てるほどの天候に完全なベタ凪!
ただ湿度100%オーバーの超ジメジメ湿気で気温はそんなに高くなくとも心地悪い(;´▽`A``
川の水の増量具合と潮の潮圧加減と時合を考慮し、とあるポイントへエントリー。
そして…ドビンゴ!!
迷わず増水パターンスペシャルのコモモカウンター、チャートバックでヒットポイントを流す。
1投目から…(= ̄▽ ̄=)V ヒット~?
無事に良型のシーバスをGET♪d(゚∀゚d) さらに2投目…(= ̄▽ ̄=)V ヒット~?
またまた良型のシーバスをGET♪d(゚∀゚d) その後も…連続ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
わずか30分の時合でランカー含む良型を量産! 湿気とファイトで汗だくになりました(^▽^;)
仕事後の良型連発は結構キツかった…(;´▽`A``
腕パンパンです。
また増水パターンで楽しませてもらいました。
増水様様ですv( ̄ー ̄)v
さて…台風…気になりますね~
こっちは、ほぼ直撃です!
《釣行データ》
【フィールド】熊本県河川
【潮】若潮
【天候】晴
【気温】24℃
【風向】ベタ凪
【月齢】9.8
【水質】増水ブラウン
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】バークレイ:スーパーファイヤーライン 1.2号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】アイマ:コモモ125カウンター
- 2014年7月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント