プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:1662112
タグ
▼ 横殴り爆風のヒラスズキ釣行!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
今日は少し時化過ぎな感じの予報でしたが、ちょこっとヒラスズキへ!
先行者もなく、無事に朝マズメのプライムにポイントにエントリー!
しかしちょうど風向きが変わり…
波は正面!風は真横からの爆風!(^▽^;)
ルアーを思うポイントにキャストするのも一苦労、さらに波のセットも間隔が近く泳がせるのも大変な状況。
時化過ぎ気味で、サラシは常にある状態なので、こんな時は、風が少しでも弱まり波がある程度は落ち着いた時を狙うと良さげです。
波と風の両方の好条件が重なった時にベストなタイミングを見計らってポイントへキャストする作戦。
悪条件の時にキャストするとヒットポイントにキャスト出来ないばかりか、風にラインが煽られて着水と同時にルアーは水面滑走し、さらに波にさらわれてサーフィン状態でアッと言う間に泳ぐ間もなく足元にリターンして来ます(;^ω^)
自分的には、とにかく無駄にルアーを見せない!と言うのがヒラスズキを釣るうえでは秘訣!?的な要素のひとつです。
今日は手持ちで一番に水噛みがいいウルングマを選択。
よさげなタイミングを待ちウルングマをキャスト!
着水直後はすぐにリーリングせずラインが海水にある程度馴染んでからリーリング開始するとすぐに水を噛んでアクションしやすくなるので、ヒットポイントより遠目にキャストが成功できれば最高(^_^)v
そして…狙い通り(= ̄▽ ̄=)V ヒット~!
サイズは小さめですが、まずは1本! とりあえずお土産用は確保! さらにプライムの時間帯を狙う!
なかなかキャストするタイミングが難しく、キャスト数も少なくなりますが…
2本目(= ̄▽ ̄=)V ヒット~! また同じくらいのサイズではありますが元気のいいヒラスズキでした。
2本目以降はリリース。 さらに少し感覚が空き3本目(= ̄▽ ̄=)V ヒット~!
ヒラスズキらしい、なかなかいい引きをしてくれました。
いい体高です。 ギリ60UP! そして朝のプライムが終了。
ここは朝日がポイントに照り始めると食わなくなります。
時化過ぎな感じでしたが無事にヒラスズキをゲットできました。
波や風など天候を読みつつ攻略していくヒラスズキ。
同じポイントでも、その時々でアジャストして行かないと釣れないので、なかなか面白いですね。(*^-゜)v♪
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザン121M
【リール】ダイワ:10セルテート3000(モアザン3012Hスプール)
【ライン】バークレイ:ファイヤーラインEXT 1.7号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ウルングマ125F
今日は少し時化過ぎな感じの予報でしたが、ちょこっとヒラスズキへ!
先行者もなく、無事に朝マズメのプライムにポイントにエントリー!
しかしちょうど風向きが変わり…
波は正面!風は真横からの爆風!(^▽^;)
ルアーを思うポイントにキャストするのも一苦労、さらに波のセットも間隔が近く泳がせるのも大変な状況。
時化過ぎ気味で、サラシは常にある状態なので、こんな時は、風が少しでも弱まり波がある程度は落ち着いた時を狙うと良さげです。
波と風の両方の好条件が重なった時にベストなタイミングを見計らってポイントへキャストする作戦。
悪条件の時にキャストするとヒットポイントにキャスト出来ないばかりか、風にラインが煽られて着水と同時にルアーは水面滑走し、さらに波にさらわれてサーフィン状態でアッと言う間に泳ぐ間もなく足元にリターンして来ます(;^ω^)
自分的には、とにかく無駄にルアーを見せない!と言うのがヒラスズキを釣るうえでは秘訣!?的な要素のひとつです。
今日は手持ちで一番に水噛みがいいウルングマを選択。
よさげなタイミングを待ちウルングマをキャスト!
着水直後はすぐにリーリングせずラインが海水にある程度馴染んでからリーリング開始するとすぐに水を噛んでアクションしやすくなるので、ヒットポイントより遠目にキャストが成功できれば最高(^_^)v
そして…狙い通り(= ̄▽ ̄=)V ヒット~!
サイズは小さめですが、まずは1本! とりあえずお土産用は確保! さらにプライムの時間帯を狙う!
なかなかキャストするタイミングが難しく、キャスト数も少なくなりますが…
2本目(= ̄▽ ̄=)V ヒット~! また同じくらいのサイズではありますが元気のいいヒラスズキでした。
2本目以降はリリース。 さらに少し感覚が空き3本目(= ̄▽ ̄=)V ヒット~!
ヒラスズキらしい、なかなかいい引きをしてくれました。
いい体高です。 ギリ60UP! そして朝のプライムが終了。
ここは朝日がポイントに照り始めると食わなくなります。
時化過ぎな感じでしたが無事にヒラスズキをゲットできました。
波や風など天候を読みつつ攻略していくヒラスズキ。
同じポイントでも、その時々でアジャストして行かないと釣れないので、なかなか面白いですね。(*^-゜)v♪
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザン121M
【リール】ダイワ:10セルテート3000(モアザン3012Hスプール)
【ライン】バークレイ:ファイヤーラインEXT 1.7号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ウルングマ125F
- 2015年1月19日
- コメント(2)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント