おひさしブリな青物

皆さん、こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪

今日は、シーバスくんさんと休みを合わせて、ハードロックな根魚を求めて北薩方面へ!

朝マズメに最初の激流ポイント。
状況次第ではいろんな魚種を狙うべく、青物、シーバス、ライトタックルを準備。
(@゜Д゜@;)あら・・・?流れが速すぎてジグもワームもムリ(乂д´)!
あっちの流れと、こっちの流れが合体して良さげなヨレが出来てます。

青物か平鱸でも来そうな感じだったので、タックルをブルーバッカーにハウンドを装着してヨレを流してみる。
数投後…ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
ヤズクラスの青物でした(^_^)v

x6e3x7uw8bcyve3ggw26_480_480-5eff0920.jpg
 
このサイズながらも、今シーズンはハイシーズンに、なかなか青物釣行に行けなかったので、嬉しい1本。

p949xw27vmeativ5kh45_480_480-2b2018b7.jpg
 
さらに、数投後…またヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今度は後ろからバックリと!

7xgr9dgixuvc4vosm6ge_480_480-09a72a3d.jpg

c2t7aotjpg7usmruv4c9_480_480-f24687b9.jpg
 
そしてさらにもういっちょ~!
の、3連発~

xfmjn2h4dje9usd4neuh_480_480-e424fe01.jpg
 
で、短~い時合が終了~(;^ω^)
運よく群れの回遊に当たったようです(*^-゜)v♪

その後は各地を転々とするも、本命のハードロックな根魚には出合えず本日の釣行は終了。
っていうか1カ所目のポイントで二人ともへこたれました(;^ω^)
ヘタレです(笑)

ま、久しぶりに北薩方面に行けたし、子供たちに美味しい魚を食べさせてあげれるのでヨシとします(^_^)v

7bs2mrac4hkwogytbr76_480_480-24d25824.jpg

《釣行データ》
【フィールド】鹿児島県地磯
【潮】大潮
【天候】晴
【気温】23℃
【風向】西1m
【月齢】0.3
【水質】クリア


《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンAGSブルーバッカー107
【リール】ダイワ:12キャタリナ3500
【ライン】ラパラ:ラピノヴァXマルチカラー 2.0号
【リーダー】デュエル:ハードコアCN60lb
【ヒットルアー】アイマ:ハウンド125Fグライド

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ