プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:1662642
タグ
▼ 昨年度の実績と2016初釣行~!
明けまして☆★おめでとぅ♪(祝'3`d)★☆ございます!
今年もよろしくお願いします!
まずは昨年度の実績報告。
マルスズキ 381本
ヒラスズキ 57本
シーバス合計 438本
ブリ系 64本
ヒラマサ系 2本
カンパチ系 1本
カツオ系 32本
サワラ系 15本
青物合計 114本
チヌ、ヒラメ、マゴチもそこそこ釣ってますがカウントしてません(;^ω^)
シーバスは一日1本の目標でしたので、余裕でクリア。
青物ではブリもメーター10kgオーバーも2本出たし、カンパチも1本ながらショアから良型が捕れたのでヨシです。
ちなみにネリゴは小さかった為カウントしてません。
夏場はやはり、どうしようもなく忙しく釣行不能!
仕事も順調にいき過ぎて、仕事量は増える一方・・・
冬場もなかなか行けない場合が発生しつつあります(;^ω^)
結局大晦日まで仕事してました(;´Д`A ```
なので・・・
今年の目標としては・・・
数的な目標は立てず、行けた分だけ!
熊本弁で言うなら”できたしこっ!”ですww
もう一つは、オフショアの行動範囲を広げる事。
今までのフィールドはほとんど釣り尽してしまい、マンネリ気味だったので・・・
30分ほど遠征すれば、いままで釣った事のない島のフィールドがあり、そこで新たな魚との出会いを求めに遊びに行きます!
ただし!一日中、凪の日だけですけど。
と、いう訳で元旦からベタ凪だったんで、早速行ってみました。
初日の出を船上から釣りの安全と大漁祈願を願い拝みます(^_^)v
全くの初めてのフィールド。
ワクワクが止まりません!
潮の動きが地元フィールドとは全く違います。
探検しながら釣り場を探してると・・・
マイクロベイト発見!
魚探には・・・なにやら小さげな魚の群れが映ってます(笑)
間違ってもシーバスではなさそう(^▽^;)
ジグを落としてみると・・・早速ヒット!
2016初フィッシュは毒魚!(笑)
なんかおなじみな魚種が続々ヒット!
たぶん魚探で映ってたのはコイツ!
はじめて釣れた魚。なんだろう?
ウザいくらい釣れます(;^ω^)
なんだかんだで、けっこう遊べる~
ここのフィールドは、まずボウズはない!っすね。
初釣行は楽しく終える事が出来ました。(^_^)v
で・・・すべてリリースしてしまった為、食べられる魚を!
と、いう事で2日はショアから青物釣行。
年末忙しくて行けなかった分、ここぞとばかりにシャクりまくる!
こちらも、いまだ好調~!ハマチ3本GET♪d(゚∀゚d)
日々の活性にバラツキはあるものの、水温が平年値まで下がりきれてないせいか、細く長~く釣れ続けている感じ。
無事にショアからも、まずまずの初釣果でスタートできました(^_^)v
さて、今年はどれだけ釣りに行けるのか?
自分でも全く分かりませんが、仕事に影響しない程度には行ける限り行くつもりであります。
今年もよろしくお願いします!
まずは昨年度の実績報告。
マルスズキ 381本
ヒラスズキ 57本
シーバス合計 438本
ブリ系 64本
ヒラマサ系 2本
カンパチ系 1本
カツオ系 32本
サワラ系 15本
青物合計 114本
チヌ、ヒラメ、マゴチもそこそこ釣ってますがカウントしてません(;^ω^)
シーバスは一日1本の目標でしたので、余裕でクリア。
青物ではブリもメーター10kgオーバーも2本出たし、カンパチも1本ながらショアから良型が捕れたのでヨシです。
ちなみにネリゴは小さかった為カウントしてません。
夏場はやはり、どうしようもなく忙しく釣行不能!
仕事も順調にいき過ぎて、仕事量は増える一方・・・
冬場もなかなか行けない場合が発生しつつあります(;^ω^)
結局大晦日まで仕事してました(;´Д`A ```
なので・・・
今年の目標としては・・・
数的な目標は立てず、行けた分だけ!
熊本弁で言うなら”できたしこっ!”ですww
もう一つは、オフショアの行動範囲を広げる事。
今までのフィールドはほとんど釣り尽してしまい、マンネリ気味だったので・・・
30分ほど遠征すれば、いままで釣った事のない島のフィールドがあり、そこで新たな魚との出会いを求めに遊びに行きます!
ただし!一日中、凪の日だけですけど。
と、いう訳で元旦からベタ凪だったんで、早速行ってみました。
初日の出を船上から釣りの安全と大漁祈願を願い拝みます(^_^)v
全くの初めてのフィールド。
ワクワクが止まりません!
潮の動きが地元フィールドとは全く違います。
探検しながら釣り場を探してると・・・
マイクロベイト発見!
魚探には・・・なにやら小さげな魚の群れが映ってます(笑)
間違ってもシーバスではなさそう(^▽^;)
ジグを落としてみると・・・早速ヒット!
2016初フィッシュは毒魚!(笑)
なんかおなじみな魚種が続々ヒット!
たぶん魚探で映ってたのはコイツ!
はじめて釣れた魚。なんだろう?
ウザいくらい釣れます(;^ω^)
なんだかんだで、けっこう遊べる~
ここのフィールドは、まずボウズはない!っすね。
初釣行は楽しく終える事が出来ました。(^_^)v
で・・・すべてリリースしてしまった為、食べられる魚を!
と、いう事で2日はショアから青物釣行。
年末忙しくて行けなかった分、ここぞとばかりにシャクりまくる!
こちらも、いまだ好調~!ハマチ3本GET♪d(゚∀゚d)
日々の活性にバラツキはあるものの、水温が平年値まで下がりきれてないせいか、細く長~く釣れ続けている感じ。
無事にショアからも、まずまずの初釣果でスタートできました(^_^)v
さて、今年はどれだけ釣りに行けるのか?
自分でも全く分かりませんが、仕事に影響しない程度には行ける限り行くつもりであります。
- 2016年1月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント