もしかして( ‥) ?

皆さん、こんばんは!(。・▽・)ノ

月曜日は雨で、風邪ひくと、もともこうもなくなっちゃうんで釣りはお休み~σ(^_^;)...
結構、降ったようで久しぶりに濁りが入りました。

気温も温かい雨だったんでよさげな感じ。
水温も急低下することなく酸素量も増えているので釣れるはず!

と、昨夜は意気揚々と出撃!
しかし・・・(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
反応がない・・・
粘りに粘って・・・50UPが2本来ましたが・・・メチャ食いが浅く全バラシ。・゚・(ノД`)・゚・。

で、おっかしいな~と思って昼間に見てみると・・・
思いっきり魚道に刺し網が入ってるじゃありませんか~!

なんかですねえ・・・
調子よくなってくると刺し網入ってるような・・・

そしてふと思ったんですが・・・
もしかして・・・私のログで釣果情報を見て刺し網入れてるんじゃ?
と疑問に思うんですよね。

あまりにもタイミングが良すぎるんですよね~
ましてや秋や春のハイシーズンではなく、この極寒期に刺し網入れるってあんまりないんじゃないかと・・・

もしそうだとすると・・・
自分で自分の首を絞めてることになっているのでは?と・・・

リアルタイムの釣果情報ですからね・・・ちょっと写真の撮り方を考えるとか、もう釣れんぞ!ってなってから時差でまとめて載せるとかしないといけなくなるかも~
でもログの新鮮味や面白味はなくなるんだよな・・・

釣りはいろんな所で釣れるからいいんですけど・・・
せっかくリリースしても、釣果情報を見て網でゴッソリ獲られてしまい現存数が減るのは避けたいので・・・
なんか考えないといけないですね。

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ