プロフィール
copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:151651
QRコード
▼ ルアーのプチ改造♪ リップ形状変更編
こんにちは〜
なんとなく、こんなカラーがあったらな〜♪( ´▽`)
という発想で始まったルアーの小細工。
一応コンセプトがありまして。。。f^_^;
<コンセプト>
シチュエーション:夜のサーフでスズキ
カラー:インジェクションのクリアを活かしたカラーリング
泳ぎ:一定層に留まって漂っている感じ
ここまでくると何を作ろうとしているかバレバレかw
前回の小細工w
ポカポカ陽気は工作日和〜 ルアーのプチ改造♪ 塗膜剥離編

今回はBKF140、BKF115のリップを削っっちゃいます。
プラの割れ、ラインアイのグラつきもなかったのでこのままこの作業に入っちゃいます。
想定しているサーフは5、60m先でも水深は1〜1.5mほどで浅く、そのままでは潜りすぎちゃうのでリップ削りで調整するのがベター。
そんなことができる寛容なルアーはBKFだよねん♪

数々の失敗を振り返ると、BKFのリップは約1/3削りまでがちょうどいい感じがするので、これくらい。
削り量を黒く塗って目安にする。
右が140、左が115。微妙にリップ先端状が違うよね〜
気をつけよう。

BKF140をサクッと削ったところ。
いいカンジじゃね?
いえいえ、まだまだ、、、
横から見たところ。

リップのカーブが真っ直ぐすぎて先端が不恰好w
オリジナルの形状に近づけて行くよ〜
ここからがポイント!

先端を黒く塗って削り量が分かりやすい様に目安をつけるのがポイント。
こうすると削りすぎちゃったり、左右非対称を防止しやすい。
おためしあれ。
こんなカンジ♪

オリジナルの様にスムースなカーブになりましたね〜( ´▽`)
BKF115も同様に削る。
これがビフォー

こちらアフター

短くなっちゃった(*^^*)
泳ぎも今朝チェックしたけど、潜りすぎずいいカンジ♪
次回は浮力の調整をしてみようかと。
続く
なんとなく、こんなカラーがあったらな〜♪( ´▽`)
という発想で始まったルアーの小細工。
一応コンセプトがありまして。。。f^_^;
<コンセプト>
シチュエーション:夜のサーフでスズキ
カラー:インジェクションのクリアを活かしたカラーリング
泳ぎ:一定層に留まって漂っている感じ
ここまでくると何を作ろうとしているかバレバレかw
前回の小細工w
ポカポカ陽気は工作日和〜 ルアーのプチ改造♪ 塗膜剥離編

今回はBKF140、BKF115のリップを削っっちゃいます。
プラの割れ、ラインアイのグラつきもなかったのでこのままこの作業に入っちゃいます。
想定しているサーフは5、60m先でも水深は1〜1.5mほどで浅く、そのままでは潜りすぎちゃうのでリップ削りで調整するのがベター。
そんなことができる寛容なルアーはBKFだよねん♪

数々の失敗を振り返ると、BKFのリップは約1/3削りまでがちょうどいい感じがするので、これくらい。
削り量を黒く塗って目安にする。
右が140、左が115。微妙にリップ先端状が違うよね〜
気をつけよう。

BKF140をサクッと削ったところ。
いいカンジじゃね?
いえいえ、まだまだ、、、
横から見たところ。

リップのカーブが真っ直ぐすぎて先端が不恰好w
オリジナルの形状に近づけて行くよ〜
ここからがポイント!

先端を黒く塗って削り量が分かりやすい様に目安をつけるのがポイント。
こうすると削りすぎちゃったり、左右非対称を防止しやすい。
おためしあれ。
こんなカンジ♪

オリジナルの様にスムースなカーブになりましたね〜( ´▽`)
BKF115も同様に削る。
これがビフォー

こちらアフター

短くなっちゃった(*^^*)
泳ぎも今朝チェックしたけど、潜りすぎずいいカンジ♪
次回は浮力の調整をしてみようかと。
続く
- 2017年4月29日
- コメント(2)
コメントを見る
copaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント