プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:467
  • 昨日のアクセス:564
  • 総アクセス数:310874

QRコード

木曽三川シーバス Fパターン爆釣

ハクを求めて ふ~らふら
こんな怪しい動きをしてたら
職質に合いそうだね
夜遅くに満潮を迎える木曽三川
金曜の夜だから釣り人も多いかな~
5~6ヶ所を ピックアップして
ハクを探す
1番目から 誰もエントリーしてなーい
ハクは? そんなに多くないけど いる~ 
ルアーを付けてキャスト
Fパターンを試す
喰うなら…

続きを読む

木曽三川シーバス Fパターン

今年の木曽三川は ハクが少なめ
少なめ だから ぐぬぬぬっと
なるのも 少なめ?
ぐぬぬぬっは 例年通り
新しい?パターンを確立させるために
比較的 ハクが多い場所を探してエントリー
到着直ぐに ハクボイルが始まり
ぐぬぬぬっ にならないように観察
キャストしてFパターンを試す
1投目から ヒット~
60㎝に …

続きを読む

前回エントリー場所へFパターン確立?

前回エントリー場所へ行く前に
他の場所へ偵察
いい感じに流れが入ってる が
ベイトは 溜まってるけど
ボイルは ナシ
ハクが 平和に泳いでる
時間が経てば入ってきそうだから
30分ほど ぼーっとしてても
なーんもナシ
それじゃーってことで
時間帯を変えて 前回の場所へ
到着してエントリー 即ボイル
やっぱり着い…

続きを読む

木曽三川シーバス前日エントリー場所の確認

前日エントリー場所へ 着き場なのか 
ただの通過場所なのか確認へ
到着して 底の変化などを調べる
底は泥底っぽい
所々の起伏 これはたぶんアレだな
ハンプに入り ふむふむ
なんとなくの立体的な感じを掴んだ
魚探などで調べたら簡単だけどね(笑)
陸っぱりとボートでは 狙い方が違うから
参考にしかならないよね
こ…

続きを読む

久々の木曽三川シーバス

増水で 入りたい場所にエントリーできず
地元の 祭り参加で エントリーできず
できずできずのGW
やっとこさの 短時間エントリー
短時間釣行なので近場を選んだ
GWに入れば 入ってくると考えてね
まだまだ 濁りが回ってて
だけど 昼間なら爆釣ありそう
今回は 30分1本勝負
反転流が効いてるだろう場所へ
到着して即…

続きを読む

完成に近づく

  • ジャンル:釣行記
前記事の続き
作り直し中に 
また 作り直す
材料費だけが 嵩む
まぁ 楽しいからいいか
楽しいけど 臭い
が 
2か所に 換気扇が付いてて良かった
4回 作り直して
やっと 90%まで出来上がりました
ここまで きたら
なーにを作ってるか わかるよねー
そう アレよ アレ
 

続きを読む

ランガンしてやっとだよ

今日は 相方の釣り女子さんは 
早朝から釣り女子さん2人でエリアフィシングに
行って疲れてたので
のびのび単独釣行(笑)
満潮前にエントリーしかしだね
まだまだ濁りがハンパない
こりゃーホゲ決定か?
いやいや ランガンしーましょ
一ヶ所目 
最近 誰かが釣れる場所へ
流れが ただの流れ わかるかな~
二ヶ所目
こ…

続きを読む

釣り女子さんシーバスGET

良い潮回りに突入 そりゃー行くよね
エントリー場所に 行く途中
すったもんだがあって 5分ほど遅れる
車を走れせてると ちょい前に
通ってたエントリー場所に いい流れが
ささっと用意して 川岸に立つと
いい流れが対岸へと移動していく
あれっ? 3~4投して移動
今回のエントリー場所は
下げ6分から いいサイ…

続きを読む

megabass pro夫婦と楽しいエントリー

megabass pro staff
西出君夫婦と仲良し4人で 
恒例の琵琶湖ビックママゲーム
事前情報と現地情報は ダメダメな感じ
ほんとうに 釣れなくなった琵琶湖
この場所に通ってたvanさんは
地形を把握していて
なんとか55㎝を1本だせました
そして しんちゃん夫婦から
木曽三川シーバスへ行きたいなーと
急遽木曽三川へと向か…

続きを読む

なんとか釣れた木曽三川シーバス

昨日の場所に エントリー
流れは 対岸へと流れて…
時間が経てば こっちに流れが来るか?
と待ってても来ない
いい流れを探して 車を走らせる
ぐるりと回って 下流の対岸にエントリー
ベイトは ナシ
流れは ヨシ
釣りをする時間も少ないから
バイブレーションで 素早く探って
釣れたらラッキーで行こう
アップ~ダ…

続きを読む