プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:280
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:312820

QRコード

釣り女子のリベンジ

前日 一緒にホゲた 釣り女子の相方
今日行けそうよ?(行くよねっ!!)と
はいはい
で 『どこにエントリーすんの?』
ホゲらない場所へらしい(笑)
ならば あそこですね
途中コンビニに寄って食べ物購入
結構な頻度で 同じ時間帯に
このコンビニに寄ってるけど
どんな 食生活してんだろう?と
思われてないか?みたい…

続きを読む

リベンジ

ホゲった…
前夜この季節 初めてのポイントへ
ささっと用意してエントリー
相方さんは 上流側へ
vanさんは 下流へ
さーて 何から投げようか~ と
思ってルアーを選んでると
ボコッ ボイル
相方が用意してる すぐ後ろ
岸から8mの 喰ってくるであろう場所
続いて 小さいライズ
こりゃーもらったねと 
相方は 『う…

続きを読む

なんだ!!このヒルのデカさ

ギックリ腰も三日で90%快方し
日曜日には ほぼほぼ完治
いい潮回りだから 行くよねー
相方さんのストレス発散もかねて
夕方からエントリー
一ヶ所目は 魚っけナシ
それじゃあ もう少し下りますか~
前回 ライズがあった場所へ到着
ありゃ 潮の引きが早い事早い事
それに 本流が対岸側を流れてる
こちら側は ルアー…

続きを読む

ギックリ腰になる前のシーバス

木曜日の出来事
自宅2階から1階へ 長机を運ぼうと
階段の踊り場付近で
バランスを崩し 腰に ひや~んと感じ
な~にぃやっちまったな~と独り言
前のめりに 崩れると
ギックリ腰が酷くなるらしいので
即 腰に手を置き 後ろに反る
あれっ?痛くないぞ?
しかし階段を一段降りると
腰に鈍痛… やっちまった…
鈍痛だけな…

続きを読む

サーフシーバスのちメリーさん

前日 釣り女子の相方さんが 
明日の夕方は どこへエントリー?と
言うので う~んと考える
木曽三川シーバスへ行くのもマンネリだし
ちょいと サーフ絡みの場所へ行くことに
久々の場所って事で
まずは 歩きながら 魚探しを開始
ばちゃーん‼と ボラは元気に飛んでます
ここかな~と潮が動く辺りで 二人でキャスト
ん…

続きを読む

爆風

家の外が ゴーゴーと風の音
河川は 強風だよねー
釣れる確信と言うより
釣りができるか?
わかっちゃいるけど 行っちゃうよねー
表層は バチャバチャ波
ラインは あっという間に ぶっ飛ぶ
いやーあかんやろ でも
シーバスに とっちゃー関係ないわな
喰う気のあるヤツは 必ず居る
キャストは 2/3の飛距離でベイ…

続きを読む

リハビリ

先週末のこと 流行り病にかかり
重症化も後遺症もなく
1週間の待期期間をへて 
釣りリハビリテーション
まずは 湾奥で根魚狙いに
しかし 干潮底がスケスケで釣れないだろなーと
それでも 底をネチネチと誘ってると
集中してないと 分からないアタリが
小さいのが 遊んでくれた~と思ったら
伊勢湾湾奥にしては 良…

続きを読む

木曽三川バチパターン

フィッシングショー大阪の帰路
やっぱり行くでしょ~

ガチ釣り女子の相方チコちゃんと親方ミキちゃんに
ウーバスさんが ちらほら釣れるだけ
vanさんは ウーバスすら釣れませんでした
15mの範囲でエントリーしてるのにね
立ち位置と角度は キモですね
数日後 
流れが複雑に巻く場所へ
釣れても釣れなくても30分だけ…

続きを読む

微風だと思ったら

帰宅して車から降りると 微風
こりゃー行くでしょ~
エントリーエリアに着くと
結構な風ですやん
せっかく来たんだし釣りするでしょ
さっさと用意を済ませてキャスト
一投目から こんっ
簡単に寄って来る
30㎝もない チーバスさん
そこから 同じサイズの入れ喰いが始まる
レンジを下げても上げても同じサイズ
少し移動…

続きを読む

寒いのに何やってんだろ

寒波寒波寒波 
テッペン近いと ガイドが凍る
そんな寒波襲来でも 釣りに来ちゃう
なーんも 反応が無けりゃ
『俺…クソ寒いのに 何やってんだろうと』
つぶやく
『朝までやったら 凍死だろうな…やんないけど』と
後ろ向きな言葉が 白息となって消える
うわぁ…俺かっこえぇぇ
そんなん 要らんとつぶやく人を想像する
……

続きを読む