アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:12551
▼ 古座川いい川。帰りはちぬ狙ってみた。
- ジャンル:釣行記
古座川は、カヌーで下るとタイヘンいいきもちになる川。
今回もカヌー屋さんが、レンタルカヌーの準備をしていた。

こんな感じの川ならカヌーで川下りしたい。
レンタルカヌー屋さんはもっと下流で営業しているようですが。


なんとかブルーとかグリーンとか、
水のキレイなところではふつーと思うんだけど。
そういうキャッチコピー作ってしまった川が近くにあるよなー。

虫食い状の奇岩の間を流れる
この下は引っ掛け釣りのポイントのようだ。
お写真の公開なし。
簡単にランチを食す。

少し零してしまったところ
このカレー味は強烈に魚を引き寄せた。

2匹写ってるけど、オイカワ♂とカワムツ?
この解像度では見つからないかも。
そして
川もキレイなら川底の石もキレイ。
都会の川はドロがかぶった灰色の石ばかりだよ。
帰りは、
橋杭岩にて、チヌ狙ってみた。
子チヌはうろうろ。
40cmぐらいのは浅場で食事中。
とても釣れそうな気がした。

チンニングジグヘッド+ワームでやってみる。
浅場の大きめチヌ狙って。
遠くへ落として
しゃくると、ちぬーがジグに向かってきた・・・・
一気に周りの音が消え集中!
チヌたんのあたりが
ブルブっ!って感じた。
一気に沖へ走っていくちぬたん。
うむうう。
ジグはそのまま置き去りやん。
ラインに触れただけや!
大合わせして
かっこ悪いざまをさらさなくてよかったぜ(´・ω・`)
今回の反省
チヌたんのお食事メニューのカニに
ジグ&ワームの色を合わせていない。
カニは黒い→クリア+ラメのジグとワーム使ってた。
コトヒキも群がってきたし、
ベビーシャッドや小さなTOPルアーも持っていくと楽しいかも。

今回もカヌー屋さんが、レンタルカヌーの準備をしていた。

こんな感じの川ならカヌーで川下りしたい。
レンタルカヌー屋さんはもっと下流で営業しているようですが。


なんとかブルーとかグリーンとか、
水のキレイなところではふつーと思うんだけど。
そういうキャッチコピー作ってしまった川が近くにあるよなー。

虫食い状の奇岩の間を流れる
この下は引っ掛け釣りのポイントのようだ。
お写真の公開なし。
簡単にランチを食す。

少し零してしまったところ
このカレー味は強烈に魚を引き寄せた。

2匹写ってるけど、オイカワ♂とカワムツ?
この解像度では見つからないかも。
そして
川もキレイなら川底の石もキレイ。
都会の川はドロがかぶった灰色の石ばかりだよ。
帰りは、
橋杭岩にて、チヌ狙ってみた。
子チヌはうろうろ。
40cmぐらいのは浅場で食事中。
とても釣れそうな気がした。

チンニングジグヘッド+ワームでやってみる。
浅場の大きめチヌ狙って。
遠くへ落として
しゃくると、ちぬーがジグに向かってきた・・・・
一気に周りの音が消え集中!
チヌたんのあたりが
ブルブっ!って感じた。
一気に沖へ走っていくちぬたん。
うむうう。
ジグはそのまま置き去りやん。
ラインに触れただけや!
大合わせして
かっこ悪いざまをさらさなくてよかったぜ(´・ω・`)
今回の反省
チヌたんのお食事メニューのカニに
ジグ&ワームの色を合わせていない。
カニは黒い→クリア+ラメのジグとワーム使ってた。
コトヒキも群がってきたし、
ベビーシャッドや小さなTOPルアーも持っていくと楽しいかも。

- 2019年6月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント