プロフィール

coba

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:69734

QRコード

エスワンなGP…初参戦…

  • ジャンル:釣行記
ヒドクコウフンスル大会だった。


いったいいつの話だ…と後ろ指刺されそうだが、気合と根性で乗り切ろうと思ふ。



シーバス釣りを始めて以来、大会というものに始めて参加したのだ…


初めての大会に1人で参戦するには心もとない上に、ヒドクコウフンスルし、大会前日には
きっとハキソウニナルと安易に想像ができるため、ここはルーキーズの大御所ソル友のkazuさんとの釣行を計画。

色々と協議した結果、我々のホームグランドに出撃することを決定。

事前のプラ的なものは良かったり悪かったりと不安定であったが、ここならウェイインは間違いないだろうと高を括る。


しかし、かかし、本番当日は朝から雨…。
適度な雨ならよかったのに、ヒドクコウフン出来ないぐらい降ってきて、おまけにハキソウニナルほどの風…。
キャスティングのミッチー先生も困っているのがわかる。
おまけにマイクの不調もあるようだ…。




開会式が終わり、いざ出陣。



高速を乗ると…


風速14m…



さすがに目を疑った…



到着するもまだまだエントリーするには厳しい状況だ…

陸っぱりでキャストするも、反応は得られない…



沖に出られない…

結果をださないと…という焦りと大会というコウフンからか早く沖に行きたい…


しかし、かかし、潮が中々引かないので、前進が出来ない…


ようやく沖に出れた時にはタイムリミットまであと1時間…


キャストし続けるも反応なく終了。


大会本部に帰路につく…



ノーフィッシュで帰着申請を済ませ、抽選券をお引き、商品をGET。
kazuさんはロッドが当たっていたのにはオドロキだ。


(サンバイザー子は供が喜んでいるので上げることに…(笑))ちなみにルアーはもちろんパパがもらいました(笑)内緒です。


ok4o9p45a3oe43ewvcz2_690_920-362f4abe.jpg
着けながら勉強するほどだ…
かなりイケテイル感じだ…服にもあっている…センス抜群な感じが伝わることを期待する。



kazuさんとその後各ブースをまわり、プロの方々を拝見する…
ガチャガチャなど、思う存分大会を楽しんだ。


表彰式も終わると、トークショーが中止になり、イキナリ世紀のじゃんけん大会へ…


いいところまで行くが、中々ファイナルまで残れない…

kazuさんも同様だ…ニヤリ




アイマのライジャケで何とかファイナルまでいくも負け…

意気込みがまずかった…

ライジャケ持ってるし…という油断が負けた原因だ…
猛反省。

しかし、かかし、私とkazuさんに女神が降りることはなかった…


ジャンケン大会も終わり、私にとって今大会のメインイベント、憧れのプロアングラーに会う…


村岡昌憲先生だ…


BlueBlueのブースにいるのを確認…
たくさんの人に話しかけれれている…

kazuさんもカメラマン役をかってでてくれた。ヒドく感謝だ…

なかなか話が終わらない…
待ち時間が長ければ長いほど、ヒドク緊張する…

待ちに待った村岡先生に話しかける…
kazuさんはブンちゃんに夢中だ…

釣りの話をするはずが、なぜか釣りlogの書き方の質問するというハズカシイ結末…

こんなクダラナイ質問にも真剣に耳をかたむけていてくれたのには嬉しかった…


いつの間にかkazuさんに激写されていた…
何かを伝えたい感じが出ている…(笑)



rwkccdzsjo9mms3nwtkk_920_690-4022ad38.jpg




うまく聞きたいことが聞けなかったけど会えたことに感謝…



村岡先生から直接ステッカーももらい大満足。
今度は納得の写真。
kazuさんありがとうです。


wf7jth6xc8cytudvg9ei_920_690-85056666.jpg


大会で結果を出してこそ…という人もいるだろう…

もしがんばった結果が出ても出なくても、釣りを楽しむということには変わりないと思ふ…

もちろん結果が出せれば良いんだけど…そうもうまくいかないのが釣り…

思う存分楽しめたし、初の大会を楽しめた…
また出たいと心から思ふ。





次回は…子供達とエサ釣りに挑戦の巻をお届けする予定だ…





iPhoneからの投稿

コメントを見る