プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:308
- 昨日のアクセス:779
- 総アクセス数:855998
QRコード
▼ 荒川上流域久々シーバス 11/3 #129
- ジャンル:釣行記
なんせ仕事が忙しくなり、やっと行けると思いきや台風でしばらく釣りにならなかったり
またも1週間以上空いてしまった
その間に長らく愛用してました14モアザンLBD2510PE-SHを売りに出しました
ベールアームが下がってレバーブレーキのレバーに干渉するようになってきたため
直すのも金掛かりそうなので、この際寿命だと思ってお別れしました
思ったよりも値が付いたのは良かった
なのでこの釣行から15イグジスト2506PE-HにモアザンAGS93MLの組み合わせ

ちょっと遅れまして22時半、荒川上流域ホームへ
週末の夜なので絶対誰かいるとおもったけど、予想外に無人
下げ8分くらいから開始
濁ってはいるが増水はない
それなりに水位は下がっている
流れは効いているが全くベイトっ気がない
表層はない感じがしたので先発はエリア10
そしてマリブ78
反応はないがポツーンとベイトのが波紋がちらほら出だした
マニックフィッシュ99で表層を引き波立てて巻いてくると1投目からバシャっとバイト
しかし3秒ファイトでバレ
うぉーもったいない
おそらく50cm級
その後、執拗に表層付近を攻めるがノーバイト
ベイトっ気も増えもしないし、もちろんボイルもない
しばらく経ってボトム狙いにチェンジ
しっかしなにやっても反応がとれず
中層から下にはハクレンが少数いる感じ
ワーム、リアクション全てダメ
表層にはベイトが少ないながらもいるにはいる
ちょっと表層のリアクション狙いで、モアザンクロスウェイク111F-SSRを投入
ブリブリと泳がすためにちょい早巻きで巻いてくるとゴン!
アワセた瞬間にPEラインのへんなところでラインブレイク
え?なんでぇ?
久しぶりに使ったPEライン0.6号、どっか傷んでたか
魚種も不明
シーバスだったかもしれないし、ハクレンのスレの可能性も
なんとなくアタリからしてスレのような気がします
この後は遠投するとラインなくなっちゃうくらいになったので、テンションだだ下がり
それでも手前のほうを丁寧に粘っていましたが反応はとれず
25時半までの3時間やりまして1バラシ
ライン巻き替えて次に備えます
シーバスタックル
モアザン AGS 93ML(ダイワ)
15イグジスト 2506PE-H(ダイワ)
G‐soulアップグレードPE X8 0.6号(よつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン )
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 25
10月のシーバス捕獲数 9
11月のシーバス捕獲数 0
2017年のシーバスバラシ数 67
またも1週間以上空いてしまった
その間に長らく愛用してました14モアザンLBD2510PE-SHを売りに出しました
ベールアームが下がってレバーブレーキのレバーに干渉するようになってきたため
直すのも金掛かりそうなので、この際寿命だと思ってお別れしました
思ったよりも値が付いたのは良かった
なのでこの釣行から15イグジスト2506PE-HにモアザンAGS93MLの組み合わせ

ちょっと遅れまして22時半、荒川上流域ホームへ
週末の夜なので絶対誰かいるとおもったけど、予想外に無人
下げ8分くらいから開始
濁ってはいるが増水はない
それなりに水位は下がっている
流れは効いているが全くベイトっ気がない
表層はない感じがしたので先発はエリア10
そしてマリブ78
反応はないがポツーンとベイトのが波紋がちらほら出だした
マニックフィッシュ99で表層を引き波立てて巻いてくると1投目からバシャっとバイト
しかし3秒ファイトでバレ
うぉーもったいない
おそらく50cm級
その後、執拗に表層付近を攻めるがノーバイト
ベイトっ気も増えもしないし、もちろんボイルもない
しばらく経ってボトム狙いにチェンジ
しっかしなにやっても反応がとれず
中層から下にはハクレンが少数いる感じ
ワーム、リアクション全てダメ
表層にはベイトが少ないながらもいるにはいる
ちょっと表層のリアクション狙いで、モアザンクロスウェイク111F-SSRを投入
ブリブリと泳がすためにちょい早巻きで巻いてくるとゴン!
アワセた瞬間にPEラインのへんなところでラインブレイク
え?なんでぇ?
久しぶりに使ったPEライン0.6号、どっか傷んでたか
魚種も不明
シーバスだったかもしれないし、ハクレンのスレの可能性も
なんとなくアタリからしてスレのような気がします
この後は遠投するとラインなくなっちゃうくらいになったので、テンションだだ下がり
それでも手前のほうを丁寧に粘っていましたが反応はとれず
25時半までの3時間やりまして1バラシ
ライン巻き替えて次に備えます
シーバスタックル
モアザン AGS 93ML(ダイワ)
15イグジスト 2506PE-H(ダイワ)
G‐soulアップグレードPE X8 0.6号(よつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン )
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 25
10月のシーバス捕獲数 9
11月のシーバス捕獲数 0
2017年のシーバスバラシ数 67
- 2017年11月4日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | スネコンエギングについて書きます |
---|
00:00 | [再]飛距離大事だと改めて実感 |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント