プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:840148
QRコード
▼ 地元ドブ川&荒川上流域シーバス 10/1 #132
- ジャンル:釣行記
前回地元ドブ川にがっつりイナっ子の群れが入り、それにともないシーバスも入ってきたようでマルチGET
そのままストックされているのか?
いつもの時間に地元ドブ川へ出撃
21時半開始、下げ6分くらいから
水面には所々にイナっ子の群れ・・・よしよし
先発は『DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ』で提供いただいたショアラインシャイナーZバーティス97F SSR

3回目に通ったらしい
97F SSRのレーザーマイワシが2本
120F SSRのSGコットンキャンディーGBが2本
合計4本を提供いただきました
太っ腹だけど・・・どうせならカラー4色がよかったなぁ
といいつつカラーにはこだわりのない私
アクションチェックも兼ねて、1段下の護岸際を撃っていく
もうヒタヒタの水位
潜らせると引っ掛かりそうなので、引き波が立つくらいのスローな巻き巻き
引き波アクションでもちゃんとローリングしてて、最近の神ルアー マニック75とのちょっとした違いで使い分けれそう
しばらく撃ち進むんでいくと、まさに護岸際でジョボっ!
水柱バイトが出たが0.8秒ファイトでバラシ
誤爆ともバラシともなんとも微妙な感じでしたが
一瞬乗ったのになぁ
それでも30cmとかかな
大きな流れ込みに着いたころにはベストな潮位
しかし前回と比べるとここにはベイトがいない・・・
粘る価値はないと思い、早々にドブ川撤収
22時半、荒川上流域ホームへ
しかし先行者さんあり
なのでゴロタシャロー(自分なりのポイント名)に移動
岸際の流れは弱く、ベイトも薄い
マニック75で岸際とストラクチャーを中心に撃っていく
チュポっと20cmくらいのチーバスが誤爆
それだけー
再びホームへ向かうとまだ先行者さん
どうも顔見知りの方っぽかったので挨拶して様子を伺う
すると「隣で一緒にどおぞ」と入れていただいた
先行者さんの手持ちルアーの関係で、まだボトムレンジは攻めていないそうな
そんじゃとばかりにボトム攻め
フルエント82Sでボトムをサーチしていると、ショートバイトかボトムの起伏に当たったか、なんともいえない感触有
JHワームでさらに釣査
当たらない
もうド干潮というころになってモンキー69バイブで3Dダート
シャクリと同時にドン!
なんとかリアクションで喰わせた

HITカラーは生カタクチ

サイズは52cm
あー満足
先行者さんにお礼を言い、これにてすっぱりヤメ
翌日はソフトボールにテニスと試合があるので早めに撤収
24時半まで3時間やりまして1バラシ1GET
ホームのボトムからの1尾は何尾釣っても楽しいなぁ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 1
今年のシーバス合計 105
そのままストックされているのか?
いつもの時間に地元ドブ川へ出撃
21時半開始、下げ6分くらいから
水面には所々にイナっ子の群れ・・・よしよし
先発は『DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ』で提供いただいたショアラインシャイナーZバーティス97F SSR

3回目に通ったらしい
97F SSRのレーザーマイワシが2本
120F SSRのSGコットンキャンディーGBが2本
合計4本を提供いただきました
太っ腹だけど・・・どうせならカラー4色がよかったなぁ
といいつつカラーにはこだわりのない私
アクションチェックも兼ねて、1段下の護岸際を撃っていく
もうヒタヒタの水位
潜らせると引っ掛かりそうなので、引き波が立つくらいのスローな巻き巻き
引き波アクションでもちゃんとローリングしてて、最近の神ルアー マニック75とのちょっとした違いで使い分けれそう
しばらく撃ち進むんでいくと、まさに護岸際でジョボっ!
水柱バイトが出たが0.8秒ファイトでバラシ
誤爆ともバラシともなんとも微妙な感じでしたが
一瞬乗ったのになぁ
それでも30cmとかかな
大きな流れ込みに着いたころにはベストな潮位
しかし前回と比べるとここにはベイトがいない・・・
粘る価値はないと思い、早々にドブ川撤収
22時半、荒川上流域ホームへ
しかし先行者さんあり
なのでゴロタシャロー(自分なりのポイント名)に移動
岸際の流れは弱く、ベイトも薄い
マニック75で岸際とストラクチャーを中心に撃っていく
チュポっと20cmくらいのチーバスが誤爆
それだけー
再びホームへ向かうとまだ先行者さん
どうも顔見知りの方っぽかったので挨拶して様子を伺う
すると「隣で一緒にどおぞ」と入れていただいた
先行者さんの手持ちルアーの関係で、まだボトムレンジは攻めていないそうな
そんじゃとばかりにボトム攻め
フルエント82Sでボトムをサーチしていると、ショートバイトかボトムの起伏に当たったか、なんともいえない感触有
JHワームでさらに釣査
当たらない
もうド干潮というころになってモンキー69バイブで3Dダート
シャクリと同時にドン!
なんとかリアクションで喰わせた

HITカラーは生カタクチ

サイズは52cm
あー満足
先行者さんにお礼を言い、これにてすっぱりヤメ
翌日はソフトボールにテニスと試合があるので早めに撤収
24時半まで3時間やりまして1バラシ1GET
ホームのボトムからの1尾は何尾釣っても楽しいなぁ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 1
今年のシーバス合計 105
- 2016年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 23 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント