プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837182
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 12/4 #216
- ジャンル:釣行記
起きれたので朝練行ってきました
防寒ウェアー着こんで玄関出ると風強っ
外出るまで気づかなかったゎ
一気にテンション下がりましたが、せっかく起きたしウェアーも着ちゃったので出撃
干潮前ということで、荒川本流の小さなワンドへ
4時開始
干潮前といっても小潮なのでそこまで浅くはない
風波水面バチャバチャでベイトの気配もわからず
とりあえず上のレンジからということで、先発はモアザンガルバ73S(ダイワ)
地形変化へ2投し、3投目は岸際のシャローへ
いきなりゴン!
そんなところにいたかというくらい岸際
場荒れしないように速攻ズリ上げ御用

HITカラーは涼海

サイズは45cm
3投目とは幸先よし
場所休めも兼ねて小移動
まだ私が考えるベスト水位よりは水があったので、岸際だけ探って深追いはせず
また釣れた場所へと戻る
ここからレンジを入れてみたり、ワームを使ってみたり
いろいろやってみるが追加の反応がない
もうすぐ夜明け&ド干潮というところで、満を持して反対側ピンポイント狙い
時間もないのでこのピンポイントでの神ルアー、エリア10(ガイア)を投入
数投するも出ず
着いていないのか?
フォローでフラグマ90F(オルタネイティブ)へ
ピンポイントを何度も通しているとククン!
なんだいるじゃん
けどちっさいなー
そのままズリ上げ

あれ・・・違う
ちなみにHITカラーはブルーブルー

釣れたのは43cmのスモールマウスバスでした
ん~せっかく着いてたけど、バスだったかぁ
まだちょっと時間があったので、通す角度を変えるためちょっと回り込んだ立ち位置へ
最終チェックということでバス用JH2.5g+R-32(マーズ)のJHワームを使用
もうさすがにいないだろうと思ってました
半分惰性でキャストを繰り返していると、ゴツっとリーリングが止まる
あーストラクチャーに引っ掛けたなーと思いきや、ん?魚信?
なんだかグイグイうごめいていて重い
なに?
コイにでも引っ掛けたか?
ストラクチャーだらけの場所でなかなか浮いてこない
おまけにラインがストラクチャーに触れてる感触も
そんな感触のときはレバーブレーキでラインを出し、だましだまし魚を浮かせてくる
あ、シーバスだ!
急に緊張する~
良型なだけに無駄なエラ洗いをしないで、ストラクチャーに突っこもうとする
でもなんだかレバーブレーキでのやりとりがうまくいった
そしてなんとかタモに収まりゲッツ

HITカラーは銀粉キビナゴ
JHがかんぬきにガッツリ完璧だ

サイズは75cm
腹パンメタボで重かったぁ
あーもう満足満足
5時半、これにて終了
東の空はオレンジ色の美しい朝焼け
気持ち良すぎ
あー早起きした甲斐がありました
1時間半やりまして2GET1スモール
12月に入ったけど埼玉シーバス、まだいてくれました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 137
防寒ウェアー着こんで玄関出ると風強っ
外出るまで気づかなかったゎ
一気にテンション下がりましたが、せっかく起きたしウェアーも着ちゃったので出撃
干潮前ということで、荒川本流の小さなワンドへ
4時開始
干潮前といっても小潮なのでそこまで浅くはない
風波水面バチャバチャでベイトの気配もわからず
とりあえず上のレンジからということで、先発はモアザンガルバ73S(ダイワ)
地形変化へ2投し、3投目は岸際のシャローへ
いきなりゴン!
そんなところにいたかというくらい岸際
場荒れしないように速攻ズリ上げ御用

HITカラーは涼海

サイズは45cm
3投目とは幸先よし
場所休めも兼ねて小移動
まだ私が考えるベスト水位よりは水があったので、岸際だけ探って深追いはせず
また釣れた場所へと戻る
ここからレンジを入れてみたり、ワームを使ってみたり
いろいろやってみるが追加の反応がない
もうすぐ夜明け&ド干潮というところで、満を持して反対側ピンポイント狙い
時間もないのでこのピンポイントでの神ルアー、エリア10(ガイア)を投入
数投するも出ず
着いていないのか?
フォローでフラグマ90F(オルタネイティブ)へ
ピンポイントを何度も通しているとククン!
なんだいるじゃん
けどちっさいなー
そのままズリ上げ

あれ・・・違う
ちなみにHITカラーはブルーブルー

釣れたのは43cmのスモールマウスバスでした
ん~せっかく着いてたけど、バスだったかぁ
まだちょっと時間があったので、通す角度を変えるためちょっと回り込んだ立ち位置へ
最終チェックということでバス用JH2.5g+R-32(マーズ)のJHワームを使用
もうさすがにいないだろうと思ってました
半分惰性でキャストを繰り返していると、ゴツっとリーリングが止まる
あーストラクチャーに引っ掛けたなーと思いきや、ん?魚信?
なんだかグイグイうごめいていて重い
なに?
コイにでも引っ掛けたか?
ストラクチャーだらけの場所でなかなか浮いてこない
おまけにラインがストラクチャーに触れてる感触も
そんな感触のときはレバーブレーキでラインを出し、だましだまし魚を浮かせてくる
あ、シーバスだ!
急に緊張する~
良型なだけに無駄なエラ洗いをしないで、ストラクチャーに突っこもうとする
でもなんだかレバーブレーキでのやりとりがうまくいった
そしてなんとかタモに収まりゲッツ

HITカラーは銀粉キビナゴ
JHがかんぬきにガッツリ完璧だ

サイズは75cm
腹パンメタボで重かったぁ
あーもう満足満足
5時半、これにて終了
東の空はオレンジ色の美しい朝焼け
気持ち良すぎ
あー早起きした甲斐がありました
1時間半やりまして2GET1スモール
12月に入ったけど埼玉シーバス、まだいてくれました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 137
- 2015年12月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント