プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:840864
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 12/22 #223
- ジャンル:釣行記
冬至ですねぇ
かぼちゃの煮物食って、ゆず湯に浸かって温まってからの出撃
いつもの時間に出ても潮位が低すぎて釣りにならないのでゆっくりしてから
干潮からの上げ潮で逆流しだすであろう23時、久々の荒川上流域ホームのディープゾーンへ
この時期だからか当然だれもいない
着くとわずかに逆流し始めた感じ
ベイトっ気はほとんどない
たまーに波紋がでるが淡水系のモジリ
最初っからボトム付近のレンジを重点的に
しばらくやっていると上げの逆流が効きだした
すると淡水系のライズが頻繁に
試しに中層付近をフルエント82S(ダイワ)でフワフワとスローに巻いているとゴン!
おぉ、キターと思いきやバラシ
マジかよーと思ったらコイのスレのようでした

シーバスのバラシじゃなくてよかったわー
念のため上のレンジもやってみましたが、どうも淡水系ばっかりのようでスレが多い
シーバスっ気はないなーと判断
24時半、移動することに
同じく本流の小さなワンドへ
ワンドなんで流れは大したことないが、水位がみるみる上がってくるのがわかる
スーサン(邪道)のみで丁寧に探るが釣れませんでした
終わり際、水際ライト照らしましたがベイトはいました
今度下げの時間帯にできるときに期待しましょ
25時半まで2時間半やりましてノーバイト
1尾が遠いぜ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 137
かぼちゃの煮物食って、ゆず湯に浸かって温まってからの出撃
いつもの時間に出ても潮位が低すぎて釣りにならないのでゆっくりしてから
干潮からの上げ潮で逆流しだすであろう23時、久々の荒川上流域ホームのディープゾーンへ
この時期だからか当然だれもいない
着くとわずかに逆流し始めた感じ
ベイトっ気はほとんどない
たまーに波紋がでるが淡水系のモジリ
最初っからボトム付近のレンジを重点的に
しばらくやっていると上げの逆流が効きだした
すると淡水系のライズが頻繁に
試しに中層付近をフルエント82S(ダイワ)でフワフワとスローに巻いているとゴン!
おぉ、キターと思いきやバラシ
マジかよーと思ったらコイのスレのようでした

シーバスのバラシじゃなくてよかったわー
念のため上のレンジもやってみましたが、どうも淡水系ばっかりのようでスレが多い
シーバスっ気はないなーと判断
24時半、移動することに
同じく本流の小さなワンドへ
ワンドなんで流れは大したことないが、水位がみるみる上がってくるのがわかる
スーサン(邪道)のみで丁寧に探るが釣れませんでした
終わり際、水際ライト照らしましたがベイトはいました
今度下げの時間帯にできるときに期待しましょ
25時半まで2時間半やりましてノーバイト
1尾が遠いぜ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 137
- 2015年12月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント