プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:836888
QRコード
▼ 荒川支流&本流シーバス 5/23 #99
- ジャンル:釣行記
この日はK-太君を誘って荒川支流へ
と、その前に2人でMeteor邸にお邪魔しに行く
まずはブツの受け渡し

G-soul スーパージグマンX8とアップグレードPEX8
ともに14lb #0.6号
もう今後、地元シーバスは0.6号でいくことに
Meteorさんの伝手で安くGETできたみたい
それにしてもMeteorさんちの釣り部屋、パねぇ
高級リールがゴロゴロ、ルアーも数百個、その他もろもろ
まさに釣り具の宝石箱や~
本物のバカを見た・・・
22時過ぎ、まずは私とK-太君で支流へ先行
満潮からの下げ、シャローエリア
初めてのK-太君に場所の状況を説明しながら時合を待つ
水位が下がってくると、ハクがざわめきだし、そしてボイル
ちょうどいいところでMeteorさんも合流
3人並んでボイル撃ち
・・・釣れねー
Meteorさんがコイっぽいのを掛けたのみ
私とK-太君、ノーバイト
目の前でボコボコボイルしてんのによー
やがてボイルが落ち着いてきた
ここ最近にしては規模が小さく短かったような
Meteorさん、違う場所に偵察へ
しばらくすると「祭り開催中、急げ!」との連絡あり
K-太君とともに移動
そこはまさに祭り会場であった
ハク絨毯にボイルしまくり
海でよく見るイワシのナブラみたいなハクのナブラ
これはさすがに釣れるでしょー
・・・
・・・なに投げても釣れねー
スレてもいいくらいなのに、なーんもアタリすらない・・・
まさに悶絶
Meteroさんいわく、軽量JHワームでなんとかバイトが出るか出ないかの日が続いてるらしい
もうワームをしつこく通すしかない
静ヘッド5g(カルティバ)+R-32マイクロエディション(マーズ)で上層狙い
ホントは2gくらいのJHがよさそうだけど、この日は持ち合わせてなかった
しつこく上層をタダ巻き
やがてようやくココっと小さなアタリ!
あまりに久々でアタってビックリアワセ
するとパシャパシャとやられてフックアウト
あぁ・・・
30cmないくらいだったけど獲りたかったー
その後、すぐにMeteroさんが40cm級をGET
やっと釣れたかーって感じ
波はあるもののボイルしっぱなし
なのに2時間以上たってようやくだもん
難しいー
悶々としながら3人であーでもねーこーでもねー
攻略見つからず
2バイト目、これまたビックリアワセしてすっぽ抜け
やっぱりJHワームでしかアタらないようだ
次回はもっと軽量JHとアジングワームで攻略してやる~
ボイルは続いてましたが27時過ぎ撤収
Meteorさん1尾、私とK-太君ノーフィッシュ
スーパーボイルで不発に納得できるはずもない私とK-太君
帰り道、荒川本流のドシャローワンドに寄り道
1尾着いてればいいという小場所
そっと近寄ると、ハクが溜まっていた
いれば喰ってくることが多いので最初の5投が勝負
するとK-太君、2投目でHIT
しかしバラシ
あーもったいない
そして今度は私の番
反対側のシャローで、そっとカーム80(ima)を入れる
そして4投目、岸際に入れて巻き始めるとすぐにゴン!
ッシャーと思いきや、首振りでフックアウト
ってか、ラインブレイクしてるじゃん・・・
大好きなカーム、ロスト
おそらく40cmくらいか
ん~残念
しっかし、支流でスーパーボイルで全然アタらず、本流では2投目とか4投目とかに喰ってくる
わからないもんです
結局28時までやりまして、トータル3バラシでノーフィッシュ
お2人さんお疲れさまでしたー
いや、ホントに疲れたわ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 33
と、その前に2人でMeteor邸にお邪魔しに行く
まずはブツの受け渡し

G-soul スーパージグマンX8とアップグレードPEX8
ともに14lb #0.6号
もう今後、地元シーバスは0.6号でいくことに
Meteorさんの伝手で安くGETできたみたい
それにしてもMeteorさんちの釣り部屋、パねぇ
高級リールがゴロゴロ、ルアーも数百個、その他もろもろ
まさに釣り具の宝石箱や~
本物のバカを見た・・・
22時過ぎ、まずは私とK-太君で支流へ先行
満潮からの下げ、シャローエリア
初めてのK-太君に場所の状況を説明しながら時合を待つ
水位が下がってくると、ハクがざわめきだし、そしてボイル
ちょうどいいところでMeteorさんも合流
3人並んでボイル撃ち
・・・釣れねー
Meteorさんがコイっぽいのを掛けたのみ
私とK-太君、ノーバイト
目の前でボコボコボイルしてんのによー
やがてボイルが落ち着いてきた
ここ最近にしては規模が小さく短かったような
Meteorさん、違う場所に偵察へ
しばらくすると「祭り開催中、急げ!」との連絡あり
K-太君とともに移動
そこはまさに祭り会場であった
ハク絨毯にボイルしまくり
海でよく見るイワシのナブラみたいなハクのナブラ
これはさすがに釣れるでしょー
・・・
・・・なに投げても釣れねー
スレてもいいくらいなのに、なーんもアタリすらない・・・
まさに悶絶
Meteroさんいわく、軽量JHワームでなんとかバイトが出るか出ないかの日が続いてるらしい
もうワームをしつこく通すしかない
静ヘッド5g(カルティバ)+R-32マイクロエディション(マーズ)で上層狙い
ホントは2gくらいのJHがよさそうだけど、この日は持ち合わせてなかった
しつこく上層をタダ巻き
やがてようやくココっと小さなアタリ!
あまりに久々でアタってビックリアワセ
するとパシャパシャとやられてフックアウト
あぁ・・・
30cmないくらいだったけど獲りたかったー
その後、すぐにMeteroさんが40cm級をGET
やっと釣れたかーって感じ
波はあるもののボイルしっぱなし
なのに2時間以上たってようやくだもん
難しいー
悶々としながら3人であーでもねーこーでもねー
攻略見つからず
2バイト目、これまたビックリアワセしてすっぽ抜け
やっぱりJHワームでしかアタらないようだ
次回はもっと軽量JHとアジングワームで攻略してやる~
ボイルは続いてましたが27時過ぎ撤収
Meteorさん1尾、私とK-太君ノーフィッシュ
スーパーボイルで不発に納得できるはずもない私とK-太君
帰り道、荒川本流のドシャローワンドに寄り道
1尾着いてればいいという小場所
そっと近寄ると、ハクが溜まっていた
いれば喰ってくることが多いので最初の5投が勝負
するとK-太君、2投目でHIT
しかしバラシ
あーもったいない
そして今度は私の番
反対側のシャローで、そっとカーム80(ima)を入れる
そして4投目、岸際に入れて巻き始めるとすぐにゴン!
ッシャーと思いきや、首振りでフックアウト
ってか、ラインブレイクしてるじゃん・・・
大好きなカーム、ロスト
おそらく40cmくらいか
ん~残念
しっかし、支流でスーパーボイルで全然アタらず、本流では2投目とか4投目とかに喰ってくる
わからないもんです
結局28時までやりまして、トータル3バラシでノーフィッシュ
お2人さんお疲れさまでしたー
いや、ホントに疲れたわ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 33
- 2015年5月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント