プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:837236
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 7/27 #102
- ジャンル:釣行記
愛用しております14モアザンLBD
たぶんラインローラーあたりだと思うが、かすかに異音がしてきた
なので釣行前にMeteor邸に立ち寄り、オーバーホールお願いしてきた
深夜にごめんねー
ということで、この日はエギングで使用している10セルテート2506で出撃
23時過ぎ、いつもの荒川上流域ホームへ
ちょうど満潮潮止まり
リーダー結束したり、ルアー整理したりしているうちに、わずかながら下げはじめた
23時半開始
水面は鏡のように静か
いつまでたっても流れがない・・・
そのせいかベイトっ気も足下だけ
当然ボイルなし
近距離から探るため軽量ルアー投げてたらバックラ

重めのルアーと軽めのルアー交互に投げてたらバックラ2度目

大量のラインを失う
PEは0.5号
エギングしてる限りトラブルはなかったが
マニック115投げてたら高切れロスト
もうずいぶん長いこと使ってるライン、劣化してんな
細いこともあって段々不安になってきた
そして普段はスーパーハイギヤ、この日はノーマルギア
いつもはかわす根にミニエント57Sとローリングベイト77が根掛かってロスト
慣れねー
やっぱり0.5号ということで、ちょっと引っ張っただけで切れちゃう
だいぶくたびれたラインだなこりゃ
ほとんど流れがなく、ベイトっ気もでないまま2時間
ルアー3個もロストして、しかも表層からボトムべったりまで完全ノーバイト
しまいには下げ真っ最中のはずなのに完全に流れ止まってるし
20分ぐらい止まってたかな
もう帰ろうかなーと考えだしたころ、またちょっとだけ流れ出した
そしたら急にベイトがモワーっと浮きだし、しばらくしてやっとボイル
時合きたか?
しかしボイルはたまーに程度の単発
いっくら上のレンジを攻めてみても喰ってこない
ボトム付近はどうなの?って感じで、なんとなくモアザンソルトバイブ72Sへ
【DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ】で提供して頂いたやつ

ボトムタッチしながらドスローに巻いてみるも反応なし
リフト&フォールを試してみたら1発でドン!
細くてへたったラインなのでドキドキ
そしてなんとかランディング成功

やっと提供して頂いたルアーで釣ることができた
HITカラーは不夜城

サイズは54cm
開始から3時間でやっとですわ
上下の動きがいいのか?
ミニエント57Sにチェンジしてボトム付近を3Dダートで攻める
でもやっぱりボイルが気になって
マニック75とかマリブ78など実績ルアーを送り込むが出ない
もうリアクションしか思い浮かばず、ミニエントに戻す
ボイルしてる奥にキャストして、着水後すぐに3Dダート
シャク・・シャク・・シャク・・グイイ!
ヨッシャー狙い通りHIT-
しかし小さい
けど、ラインがラインだけに慎重に寄せる
・・・が、なんでもないところでプツっとラインブレイク
ストラクチャーに触れたわけでも、魚がデカかったわけでもない
ダメだこりゃ
これ以上やってもルアーがなくなっていくだけだな
魚の活性からしてこれからってときでしたが
リーダー結ぶのも面倒だし、27時に終了としました
3時間半やりまして1バラシ1GET
ルアー4個ロストは痛い
でもまあお題ルアーで釣ることができたのでヨシとしますか
ラインもそうだけど、この10セルテートもだいぶへたってるなぁ
エギングしてるとわかんないけど、繊細にシーバス釣りしてると劣化してるのがよくわかる
リール買うかなー
スロでもうかってるうちに・・・ニヤリ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
10セルテート2506+RCSダブルハンドル(ダイワ)
エメラルダスセンサー+Si 0.5号(ダイワ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 12
今年のシーバス合計 81
たぶんラインローラーあたりだと思うが、かすかに異音がしてきた
なので釣行前にMeteor邸に立ち寄り、オーバーホールお願いしてきた
深夜にごめんねー
ということで、この日はエギングで使用している10セルテート2506で出撃
23時過ぎ、いつもの荒川上流域ホームへ
ちょうど満潮潮止まり
リーダー結束したり、ルアー整理したりしているうちに、わずかながら下げはじめた
23時半開始
水面は鏡のように静か
いつまでたっても流れがない・・・
そのせいかベイトっ気も足下だけ
当然ボイルなし
近距離から探るため軽量ルアー投げてたらバックラ

重めのルアーと軽めのルアー交互に投げてたらバックラ2度目

大量のラインを失う
PEは0.5号
エギングしてる限りトラブルはなかったが
マニック115投げてたら高切れロスト
もうずいぶん長いこと使ってるライン、劣化してんな
細いこともあって段々不安になってきた
そして普段はスーパーハイギヤ、この日はノーマルギア
いつもはかわす根にミニエント57Sとローリングベイト77が根掛かってロスト
慣れねー
やっぱり0.5号ということで、ちょっと引っ張っただけで切れちゃう
だいぶくたびれたラインだなこりゃ
ほとんど流れがなく、ベイトっ気もでないまま2時間
ルアー3個もロストして、しかも表層からボトムべったりまで完全ノーバイト
しまいには下げ真っ最中のはずなのに完全に流れ止まってるし
20分ぐらい止まってたかな
もう帰ろうかなーと考えだしたころ、またちょっとだけ流れ出した
そしたら急にベイトがモワーっと浮きだし、しばらくしてやっとボイル
時合きたか?
しかしボイルはたまーに程度の単発
いっくら上のレンジを攻めてみても喰ってこない
ボトム付近はどうなの?って感じで、なんとなくモアザンソルトバイブ72Sへ
【DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ】で提供して頂いたやつ

ボトムタッチしながらドスローに巻いてみるも反応なし
リフト&フォールを試してみたら1発でドン!
細くてへたったラインなのでドキドキ
そしてなんとかランディング成功

やっと提供して頂いたルアーで釣ることができた
HITカラーは不夜城

サイズは54cm
開始から3時間でやっとですわ
上下の動きがいいのか?
ミニエント57Sにチェンジしてボトム付近を3Dダートで攻める
でもやっぱりボイルが気になって
マニック75とかマリブ78など実績ルアーを送り込むが出ない
もうリアクションしか思い浮かばず、ミニエントに戻す
ボイルしてる奥にキャストして、着水後すぐに3Dダート
シャク・・シャク・・シャク・・グイイ!
ヨッシャー狙い通りHIT-
しかし小さい
けど、ラインがラインだけに慎重に寄せる
・・・が、なんでもないところでプツっとラインブレイク
ストラクチャーに触れたわけでも、魚がデカかったわけでもない
ダメだこりゃ
これ以上やってもルアーがなくなっていくだけだな
魚の活性からしてこれからってときでしたが
リーダー結ぶのも面倒だし、27時に終了としました
3時間半やりまして1バラシ1GET
ルアー4個ロストは痛い
でもまあお題ルアーで釣ることができたのでヨシとしますか
ラインもそうだけど、この10セルテートもだいぶへたってるなぁ
エギングしてるとわかんないけど、繊細にシーバス釣りしてると劣化してるのがよくわかる
リール買うかなー
スロでもうかってるうちに・・・ニヤリ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
10セルテート2506+RCSダブルハンドル(ダイワ)
エメラルダスセンサー+Si 0.5号(ダイワ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 12
今年のシーバス合計 81
- 2016年7月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 13 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント