プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837059
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 9/29 #120
- ジャンル:釣行記
仕事終わり、22時半に釣り友宅に訪問
着くと外にまで響くうめき声
何事かと思って部屋に向かうと・・・
上半身裸の男
むむ・・
バリバリ筋トレ中のMeteorさん
会うたんびにムキムキになってる
クロマグロに対抗できる肉体を作ってるそうだ
先日行ったようで、そのときの津軽海峡クロマグロ遠征の話を聞かせてもらう
なんでもスーパーモンスターをHITさせたけど、1時間半にわたる格闘の末、PE10号をぶった切られたって
実際マグロタックルを触らせてもらったけど
曲げることさえきつい剛竿
それを「し」の字に曲げて何時間もなんて
そりゃ筋トレでもしないと無理だわ
全く未知の釣り話もなかなかおもしろい
んで、なにしに行ったかっいうとコレ

頼んでおいたモンキー69バイブ fimoブラック
これを受け取り、さらに図々しくも私の14モアザンLBDのメンテまでお願いするという
Meteorさんヨロピコ
Meteor邸をあとにして近くの荒川支流へ
ん~、雰囲気を感じず
やはりいつもの荒川上流域ホームへ
23時半開始、満潮からの下げ
PE0.6号のイグジストで開始
流れも緩く、ベイトっ気も少なすぎる
なにやっても無反応
下げの流れが出てくると、多少ベイトが浮いてきた
そしてボイル
んー、最近にしてはいい感じになってきた
トップでは出ず
あれこれとっかえひっかえ
先日買ったアルカリシャッド

これを5gJHにつけて、水面下1mくらいのレンジをタダ巻きしているとゴン!
やっとキターと思ったら3秒ファイトでバレ
あーもったいない
でも30~40cm級だったような
普段シャッド系ワームは使わなかったけど、試してみるもんですね
その後はちょこっと反応はあったけど、ハクレンもうろついていたので、明確なアタリだったかというとちょっと疑問
しばらくするとまたベイトっ気は薄くなり、無反応の時間が
ポイント移動しようか迷いながらも、やっぱりホームで釣りたい
粘る
流れが弱まったタイミングでミニエントの3Dダート
ボトムから離れないテンポのシャクリでククン!

あまり引かなかったのですぐにニゴイだとわかった
投入点を変えてさらにミニエントをシャクシャク
ズン!
シャクリと同時にアワセ
そこそこ引いたのでシーバス期待したんですが

サイズUPしたニゴイでした
27時に終了
3時間半やりまして1バラシ2ニゴイ
今月続いてた連釣記録は途切れてしまいました
9月最後の釣行だったのにぃ
となると、やっぱりバラシが痛かったなぁ
シーバスタックル
モアザン AGS 93ML(ダイワ)
15イグジスト 2506PE-H(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン )
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 24
2017年のシーバスバラシ数 59
着くと外にまで響くうめき声
何事かと思って部屋に向かうと・・・
上半身裸の男
むむ・・
バリバリ筋トレ中のMeteorさん
会うたんびにムキムキになってる
クロマグロに対抗できる肉体を作ってるそうだ
先日行ったようで、そのときの津軽海峡クロマグロ遠征の話を聞かせてもらう
なんでもスーパーモンスターをHITさせたけど、1時間半にわたる格闘の末、PE10号をぶった切られたって
実際マグロタックルを触らせてもらったけど
曲げることさえきつい剛竿
それを「し」の字に曲げて何時間もなんて
そりゃ筋トレでもしないと無理だわ
全く未知の釣り話もなかなかおもしろい
んで、なにしに行ったかっいうとコレ

頼んでおいたモンキー69バイブ fimoブラック
これを受け取り、さらに図々しくも私の14モアザンLBDのメンテまでお願いするという
Meteorさんヨロピコ
Meteor邸をあとにして近くの荒川支流へ
ん~、雰囲気を感じず
やはりいつもの荒川上流域ホームへ
23時半開始、満潮からの下げ
PE0.6号のイグジストで開始
流れも緩く、ベイトっ気も少なすぎる
なにやっても無反応
下げの流れが出てくると、多少ベイトが浮いてきた
そしてボイル
んー、最近にしてはいい感じになってきた
トップでは出ず
あれこれとっかえひっかえ
先日買ったアルカリシャッド

これを5gJHにつけて、水面下1mくらいのレンジをタダ巻きしているとゴン!
やっとキターと思ったら3秒ファイトでバレ
あーもったいない
でも30~40cm級だったような
普段シャッド系ワームは使わなかったけど、試してみるもんですね
その後はちょこっと反応はあったけど、ハクレンもうろついていたので、明確なアタリだったかというとちょっと疑問
しばらくするとまたベイトっ気は薄くなり、無反応の時間が
ポイント移動しようか迷いながらも、やっぱりホームで釣りたい
粘る
流れが弱まったタイミングでミニエントの3Dダート
ボトムから離れないテンポのシャクリでククン!

あまり引かなかったのですぐにニゴイだとわかった
投入点を変えてさらにミニエントをシャクシャク
ズン!
シャクリと同時にアワセ
そこそこ引いたのでシーバス期待したんですが

サイズUPしたニゴイでした
27時に終了
3時間半やりまして1バラシ2ニゴイ
今月続いてた連釣記録は途切れてしまいました
9月最後の釣行だったのにぃ
となると、やっぱりバラシが痛かったなぁ
シーバスタックル
モアザン AGS 93ML(ダイワ)
15イグジスト 2506PE-H(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン )
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 24
2017年のシーバスバラシ数 59
- 2017年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント