プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837918
QRコード
▼ 荒川上流域&地元ドブ川シーバス 6/11 #79
- ジャンル:釣行記
荒川上流域ホームのボトムの釣りがしたくて、上げのうちからホームへ
21時半、週末の夜ってことで先行者さんいる心配ありましたが空いてたのでIN
上げ8分くらいから
わずかに逆流してる状況
ベイトっ気は足下だけ
とりあえず下げだすまでは場を荒らさないように、JHワームでそーっとボトムオンリー
反応はない
23時過ぎ、予想より早く下げ始めた
といっても潮位差のあまりない小潮
流れがほとんどなく、いつまでたってもベイトっ気が出てこない
ルアーもいろんなの使って表層からボトムまで刻む
唯一あやしいおさわりがあったのはヨレヨレのとき
スローに泳がせ、途中でボトムをとってからまた巻き始めるときにブルンっと手応えあり
アワセたけどスカ
ニゴイかなー?ってな微妙な感触でした
あとはもう間違いなく淡水系のスレアタリのみ
3時間以上やりましたが、予想外に反応がない
おそらくシーバスはいるんでしょうが、私のルアーに喰いついてくれるシーバスはいなかったのでしょう
本流ホームで釣りたかったなぁ
こりゃアカンってことで、25時前に移動を決断
地元ドブ川へ
まだ1段下の護岸は水没していて魚っ気がない
こんなときでもストラクチャーの際を丁寧に撃っていけば1尾2尾拾えるはず
しかしながらどこ撃っても反応がない
本流ひっこみP(自分なりのポイント名)への移動を視野に、戻りながらマリブ68で川を輪切り撃っていく
するとなんでもない川の真ん中付近でググン!
まさかの場所でのHITでビックリしたー

HITカラーはアミ

サイズは・・・興奮して計り忘れたー
おそらく47cmくらい
このGETが26:15
5時間近くかけてようやくですわ
サイズ関係なくうれしい1尾でした
リリースしてあたりを見回すと、なんとなくベイトっ気が出てきた
水位が下がってきてベイトが追い出されてきた様子
これから時合か?
この後もドブ川で粘ってみた
しかし時合らしい時合はまったくなく、間もなく夜明けという時間帯
本流まで戻るのもかったるくなっちゃって、27時半にヤメ
トータル6時間やりまして、なんとか1尾GET
ドブ川で粘るか、本流に戻るか難しい判断でした
結果からみるとひっこみP行ってればよかったかなー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 6
今年のシーバス合計 62
21時半、週末の夜ってことで先行者さんいる心配ありましたが空いてたのでIN
上げ8分くらいから
わずかに逆流してる状況
ベイトっ気は足下だけ
とりあえず下げだすまでは場を荒らさないように、JHワームでそーっとボトムオンリー
反応はない
23時過ぎ、予想より早く下げ始めた
といっても潮位差のあまりない小潮
流れがほとんどなく、いつまでたってもベイトっ気が出てこない
ルアーもいろんなの使って表層からボトムまで刻む
唯一あやしいおさわりがあったのはヨレヨレのとき
スローに泳がせ、途中でボトムをとってからまた巻き始めるときにブルンっと手応えあり
アワセたけどスカ
ニゴイかなー?ってな微妙な感触でした
あとはもう間違いなく淡水系のスレアタリのみ
3時間以上やりましたが、予想外に反応がない
おそらくシーバスはいるんでしょうが、私のルアーに喰いついてくれるシーバスはいなかったのでしょう
本流ホームで釣りたかったなぁ
こりゃアカンってことで、25時前に移動を決断
地元ドブ川へ
まだ1段下の護岸は水没していて魚っ気がない
こんなときでもストラクチャーの際を丁寧に撃っていけば1尾2尾拾えるはず
しかしながらどこ撃っても反応がない
本流ひっこみP(自分なりのポイント名)への移動を視野に、戻りながらマリブ68で川を輪切り撃っていく
するとなんでもない川の真ん中付近でググン!
まさかの場所でのHITでビックリしたー

HITカラーはアミ

サイズは・・・興奮して計り忘れたー
おそらく47cmくらい
このGETが26:15
5時間近くかけてようやくですわ
サイズ関係なくうれしい1尾でした
リリースしてあたりを見回すと、なんとなくベイトっ気が出てきた
水位が下がってきてベイトが追い出されてきた様子
これから時合か?
この後もドブ川で粘ってみた
しかし時合らしい時合はまったくなく、間もなく夜明けという時間帯
本流まで戻るのもかったるくなっちゃって、27時半にヤメ
トータル6時間やりまして、なんとか1尾GET
ドブ川で粘るか、本流に戻るか難しい判断でした
結果からみるとひっこみP行ってればよかったかなー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 6
今年のシーバス合計 62
- 2016年6月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント