プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:255
  • 総アクセス数:852608

QRコード

H26・9・4釣行記#129地元ドブ川&荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
早起きしてシーバス朝練行ってきました

前回、ドブ川の時合が午前5時を過ぎて明るくなってからだったので、午前4時半より開始

下げの8分ほど、思ってた以上に水位が低い

流れも残っていて対岸際にはベイトもたくさんいる

様子を見ながら大きな流れ込みへと歩いたが、ベイトの泳ぎは平和そう

流れ込みからは落ち葉が大量に流れてきてやりずらい

それでも我慢していつものように上のレンジから探っていくが、アタリもないまますぐに夜明け

相変わらず浮きゴミが多いけど、そのうち時合がくるだろうと思っていたがなぜかこない

一瞬ベイトがざわついたときもあったが、ほんの一瞬で終わり

潮位が低すぎたのか

そのうち見た目ベイトの量も減っていき・・・

午前6時、もよおしてきちゃったので一旦撤収してコンビニへ

戻る気もおきないので・・・さてどこ行くか

ほぼ干潮ということで、前回も釣れた荒川本流の小さなワンドに行くか、ゴロタシャローか迷ったけど、チャレンジという意味でゴロタシャローへGO

荒川のほうは濁りが残っていたので、明るい時間帯でもシャローがいいんじゃないかと思って

シャローにベイトが溜まってるんじゃないかと思ってたけど、実際にはベイトっ気がなかった

濁りで見えないだけと信じ、往路はモルモ80(ima)で撃っていく

巻き速度など変えながら、丁寧に探っていったが反応が得られず折り返し地点へ

復路前半はコルセア65(エバーグリーン)のスロリトリーブ、後半はグラバーHi89S(邪道)のやや早巻きを試すがどうにも反応がない

やっぱりベイトいないんだもんなー

最後にディープゾーンをモンキー69バイブ(オルタネイティブ)で釣査して午前7時半終了

3時間やりまして完全ノーバイツの惨敗です

明日も朝リベンジだな

起きれたらだけど


シーバスタックル

ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)

リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)

ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)

リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

 

コメントを見る