プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:854187
QRコード
▼ H26・1・14釣行記#5地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
通い出したら4日連続です・・・釣りバカだからしょうがない
今日も仕事が早く終わったので、というか、出撃したくて早く終わらして行ってきました地元荒川シーバス
午後4時開始、満潮から下げの時間帯
今日の先発はクルクルファーストアタック20g(邪道)バーストメテオ
2投目、遠投してからのフォールで、もうすぐ着底というところでラインがスッっと入った
すかさずバシュっとアワセたけどなんの手応えもなくスカ
ん~なんだったんだろ
横風でラインが膨らんでたので手元にはアタリ感じなかったけど、確かにラインは動いたんだけどなー
ま、結果からいうと本日の反応はこれだけです
今回も狙いのレンジはボトム付近オンリー、少しずつ横にずれながら探る
昨日はPB-20パワーブレイド(コアマン)使ったけど、私的には使用感でいえば断然PB-20のほうが上かな
糸がらみ、着底感、ヒキ重りとかの面で
釣果のほうはわかりませんけどね
復路は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)のボトム攻め
午後5時には撤収です
帰ったらネットでポチっておいたライトが届いてました
ヘッドライトはZX-310(ゼクサス)を使ってるんだけど、予備というかベスト用にもう1つあったほうがいいなーと思って

同じゼクサスのZX-260
こちらはベストに装着

これでヘッドライト忘れても、電池が切れても安心です
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

今日も仕事が早く終わったので、というか、出撃したくて早く終わらして行ってきました地元荒川シーバス

午後4時開始、満潮から下げの時間帯

今日の先発はクルクルファーストアタック20g(邪道)バーストメテオ

2投目、遠投してからのフォールで、もうすぐ着底というところでラインがスッっと入った

すかさずバシュっとアワセたけどなんの手応えもなくスカ

ん~なんだったんだろ

横風でラインが膨らんでたので手元にはアタリ感じなかったけど、確かにラインは動いたんだけどなー

ま、結果からいうと本日の反応はこれだけです

今回も狙いのレンジはボトム付近オンリー、少しずつ横にずれながら探る

昨日はPB-20パワーブレイド(コアマン)使ったけど、私的には使用感でいえば断然PB-20のほうが上かな

糸がらみ、着底感、ヒキ重りとかの面で

釣果のほうはわかりませんけどね

復路は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)のボトム攻め

午後5時には撤収です

帰ったらネットでポチっておいたライトが届いてました

ヘッドライトはZX-310(ゼクサス)を使ってるんだけど、予備というかベスト用にもう1つあったほうがいいなーと思って


同じゼクサスのZX-260

こちらはベストに装着


これでヘッドライト忘れても、電池が切れても安心です

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年1月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント