プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:845670
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 8/28 #117
- ジャンル:釣行記
いつもの時間に出ても雨降ってたし、上げの時間帯だったので、あえて日付が変わるころから出撃
荒川上流域本流ホームじゃなくて、はなから魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
満潮前のはずだけど、流れは下げ方向にちょっと強め
先般の大雨の影響はまだあって、ちょい増水&薄めのコーヒー牛乳
魚種豊富Pだけどベイトっ気は皆無
たまーに淡水系のライズはあり
マニック95から始めるが反応なし
レンジをいれてみようとスーサンにチェンジ
広範囲を撃っていると、たまーになにかがさわる
ショートバイトなのか?
淡水系のスレ?
わからないまま続けていると、ピックアップと同時に魚が飛び出してきた
目の前で派手に反転して帰っていくシーバス
なんだ、いるじゃん
しかもなかなかのいいサイズでテンション上がってきた
しかしその後はしばらく喰ってこない
ルアー変えながらあれこれやっていると、下流側の岸際でシーバスらしきライズあり
小さそうな感じだったのでバス用JH1.8g+R-32で仕留めに掛かる
岸際にキャスト、スローリトリーブでガガッ!
1発で仕留めたりー

小さいけど貴重な1尾になりそうだったのでちゃんとタモ入れ

サイズは35cmですが
久しぶりのシーバスなんでサイズ関係なくうれし
下げに転じると流れが強まってきた
いろんなルアー試しつつ、ローリングベイト66で下のレンジを探ってみた
ボトムをとってリフト&フォールで流してみるとドン!
5秒ファイトでフックオフ
たぶん60cmくらいのシーバスか淡水系のスレか
微妙な感じ
さらにローリングベイト66SSSで下のレンジをスローに泳がせているとククッ!
しかしジャンプ1発バレ
これは25cm級か?
ベイトっ気は皆無だけど、結構喰ってくるなという印象
さらにおさらいで上のレンジへ
エリア10をちょっとアップ目に投げて流れに乗せる
帰ってくるのはほぼ真横の岸沿いってくらいの流れ
その岸沿い、あと3mでピックアップというところでバチャーン!と派手な水柱
ビックリすると同時にロッドにはグググっと魚信が
慌ててレバーブレーキで距離をとり、落ち着いてネットイン

新品がまフックだもんねー
HITカラーは・・・塗装がほとんどハゲてクリアーみたいな
レッドベリーだけちょっと残ってるけど

サイズは42cmほど
この後、ちょっとだけやって移動
ホームへ
着くと先行者さんありということで、これにて終了
0時~2時やりまして2バラシ2GET
ベイトっ気は終始皆無だったけど、意外と反応はあったほうかな
濁りの恩恵なのでしょうか
帰りに地元ドブ川の様子見てきたけど、ルアー投げる気にもならないくらい静かな水面でした
あのイナっ子たちはどこに行ってしまったのだろうか
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーCN 3号(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
今年のシーバス合計 96
荒川上流域本流ホームじゃなくて、はなから魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
満潮前のはずだけど、流れは下げ方向にちょっと強め
先般の大雨の影響はまだあって、ちょい増水&薄めのコーヒー牛乳
魚種豊富Pだけどベイトっ気は皆無
たまーに淡水系のライズはあり
マニック95から始めるが反応なし
レンジをいれてみようとスーサンにチェンジ
広範囲を撃っていると、たまーになにかがさわる
ショートバイトなのか?
淡水系のスレ?
わからないまま続けていると、ピックアップと同時に魚が飛び出してきた
目の前で派手に反転して帰っていくシーバス
なんだ、いるじゃん
しかもなかなかのいいサイズでテンション上がってきた
しかしその後はしばらく喰ってこない
ルアー変えながらあれこれやっていると、下流側の岸際でシーバスらしきライズあり
小さそうな感じだったのでバス用JH1.8g+R-32で仕留めに掛かる
岸際にキャスト、スローリトリーブでガガッ!
1発で仕留めたりー

小さいけど貴重な1尾になりそうだったのでちゃんとタモ入れ

サイズは35cmですが
久しぶりのシーバスなんでサイズ関係なくうれし
下げに転じると流れが強まってきた
いろんなルアー試しつつ、ローリングベイト66で下のレンジを探ってみた
ボトムをとってリフト&フォールで流してみるとドン!
5秒ファイトでフックオフ
たぶん60cmくらいのシーバスか淡水系のスレか
微妙な感じ
さらにローリングベイト66SSSで下のレンジをスローに泳がせているとククッ!
しかしジャンプ1発バレ
これは25cm級か?
ベイトっ気は皆無だけど、結構喰ってくるなという印象
さらにおさらいで上のレンジへ
エリア10をちょっとアップ目に投げて流れに乗せる
帰ってくるのはほぼ真横の岸沿いってくらいの流れ
その岸沿い、あと3mでピックアップというところでバチャーン!と派手な水柱
ビックリすると同時にロッドにはグググっと魚信が
慌ててレバーブレーキで距離をとり、落ち着いてネットイン

新品がまフックだもんねー
HITカラーは・・・塗装がほとんどハゲてクリアーみたいな
レッドベリーだけちょっと残ってるけど

サイズは42cmほど
この後、ちょっとだけやって移動
ホームへ
着くと先行者さんありということで、これにて終了
0時~2時やりまして2バラシ2GET
ベイトっ気は終始皆無だったけど、意外と反応はあったほうかな
濁りの恩恵なのでしょうか
帰りに地元ドブ川の様子見てきたけど、ルアー投げる気にもならないくらい静かな水面でした
あのイナっ子たちはどこに行ってしまったのだろうか
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーCN 3号(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
今年のシーバス合計 96
- 2016年8月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント