プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:841055
QRコード
▼ 地元ドブ川シーバス 8/18 #100
- ジャンル:日記/一般
今年100回目の釣行は地元ドブ川シーバスへ
週末ということで荒川本流は絶対だれかいると見越して
それに増水&濁りで調子落としてるし
この日復活してる可能性もあるけど
荒川本流での連釣記録17をさらに伸ばせるのか
試練のドブ川、久しぶりである
21時半開始、下げ9分くらいから
緩やかに下げの流れあり
ベイトはいなくはないけど、浮いてないというか薄い
最近の神ルアーはドブ川でも通用するのか
先発で使用
水位はちょうど1段下の護岸がヒタヒタくらい
にしては、ベイトが薄いんだけど、その護岸際を攻めることに
1投目、いきなりパシャっと出るが乗らず
なんで~?
でもテンションUP
どんどん撃ちに行くが、その後の護岸際は沈黙
撃ち進んだ先にあるストラクチャーの角
ここでようやくジョボっと出るが乗らず
なんで~?
干潮潮止まりになると静かすぎる水面
それでも神ルアーのみを投げ続ける
緩やかに上げの逆流が始まると、ベイトも浮いてきて雰囲気がよくなってきた
散発的にボイルも
ほんとたまーに
しかも全然狙いが定まんないほどボイル地点がバラバラ
少しでもベイトが濃そうなところを狙っていく
そして3発目の誤爆
そして4発目・・・
反応させてるのに乗らねェ~
ボイルしたのは上げ始めだけでした
すぐに静かになり時合終了
なんとか1尾くらい仕留めたかったけど、粘らず終了
23時半まで2時間やりまして4誤爆
神ルアー1本勝負にてやっちまった感
とうとうボンズの日が来てしまいました
これにて連釣記録は17でストップ
チャンスはあったんすが・・・
ということで、小さく散財ネタ
ゆうさんも使ってるみたいだし、ポチ君にもおすすめされて、ラッキークラフトのサミーを買ってみた

85mmのやつ
バスコーナーにいくらでもある感じ
もっと安いのもたくさんありました
そしてこれもポチ君にすすめられてフェザーフック

どうせ買うなら信頼のがまかつRB-MHのやつ
気になるルアーにつけてみたいと思う
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 11
2017年のシーバスバラシ数 37
週末ということで荒川本流は絶対だれかいると見越して
それに増水&濁りで調子落としてるし
この日復活してる可能性もあるけど
荒川本流での連釣記録17をさらに伸ばせるのか
試練のドブ川、久しぶりである
21時半開始、下げ9分くらいから
緩やかに下げの流れあり
ベイトはいなくはないけど、浮いてないというか薄い
最近の神ルアーはドブ川でも通用するのか
先発で使用
水位はちょうど1段下の護岸がヒタヒタくらい
にしては、ベイトが薄いんだけど、その護岸際を攻めることに
1投目、いきなりパシャっと出るが乗らず
なんで~?
でもテンションUP
どんどん撃ちに行くが、その後の護岸際は沈黙
撃ち進んだ先にあるストラクチャーの角
ここでようやくジョボっと出るが乗らず
なんで~?
干潮潮止まりになると静かすぎる水面
それでも神ルアーのみを投げ続ける
緩やかに上げの逆流が始まると、ベイトも浮いてきて雰囲気がよくなってきた
散発的にボイルも
ほんとたまーに
しかも全然狙いが定まんないほどボイル地点がバラバラ
少しでもベイトが濃そうなところを狙っていく
そして3発目の誤爆
そして4発目・・・
反応させてるのに乗らねェ~
ボイルしたのは上げ始めだけでした
すぐに静かになり時合終了
なんとか1尾くらい仕留めたかったけど、粘らず終了
23時半まで2時間やりまして4誤爆
神ルアー1本勝負にてやっちまった感
とうとうボンズの日が来てしまいました
これにて連釣記録は17でストップ
チャンスはあったんすが・・・
ということで、小さく散財ネタ
ゆうさんも使ってるみたいだし、ポチ君にもおすすめされて、ラッキークラフトのサミーを買ってみた

85mmのやつ
バスコーナーにいくらでもある感じ
もっと安いのもたくさんありました
そしてこれもポチ君にすすめられてフェザーフック

どうせ買うなら信頼のがまかつRB-MHのやつ
気になるルアーにつけてみたいと思う
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 11
2017年のシーバスバラシ数 37
- 2017年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント