プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837953
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 3/26 #38
- ジャンル:釣行記
土曜の夜ということで、ダメ元で荒川上流域いつものところへ行くと、やっぱり先行者さんあり
地元ドブ川に戻るか、本流の別の場所へ行くか迷った
迷った末、向かったのは数か月ぶりとなる魚種豊富P(自分なりのポイント名)
21時半開始、下げ3分くらいから
バチもベイトも全く見えないが、モジリ多数
シーバスだったらいいのに
先発はカーム80
開始早々、バイーンだのゴゴっだのなにかにスレる
カームのレンジでスレ掛かりまくり
マニック95にチェンジ
少しはスレが減ったが、それでもときどき背中に乗っかる
ハクレン、鯉、ヘラ、ボラ・・・さすが魚種豊富P
その中にシーバスはいないのか?
いても喰わせられなかったのか、シーバスの反応はなし
粘ってもしょーがないのでラン&ガン作戦へ
ヘラ台P(自分なりのポイント名)へ移動
岸際には薄っすらハクの気配
マニック95、マリブ78と入れるが異常なし
暗闇P(自分なりのポイント名)へ移動
マリブ78、スーサンと入れるが異常なし
ひっこみP(自分なりのポイント名)へ移動
マニック95、マリブ68、ノーシンカーワームと入れるが異常なし
チョイと小移動
マニック95を入れた後、先日買ったワンダー60(ラッキークラフト)を投入

水深50cmラインをゆっくりタダ巻きしているとコン!
ビックリしてアワセるとなんか飛んできた

ボトムのでかい葉っぱでも拾ったかと思いきや、シーバスでした

サイズは20cm!
タイリクスズキみたいな点々がきれいなおチビちゃんでした
開始2時間、5か所目でなんとかボンズ逃れ
小っちゃかったけど、このポイントでは久々に釣れました
フォローでエリア10を投入
水深20cmラインから段々と深いほう狙っていると、かなり足下に近いところでドス!
うぉい、まだいたか
アワセるとすぐに水面ヘッドシェイク
レバーブレーキですぐに距離をとってファイト開始
強烈なヒキ
ライトを照らすとデカイ・・・ランカーじゃね?
しかも沈みテトラ多数地帯
なかなか浮かなくてドッキドキ
なんとかいなしいなしランディング態勢へ
すると急にこちらに向かって最後の突っこみ
ヤバイと思った瞬間、ポヨヨーンと宙に舞うエリア10
うっそー?
オェっ
吐き気を催すほどのショック
ルアーを見てみると・・・

フロントとセンターのフック両方折れてる
残ったフックも伸びてるし
まぁご覧のとおり錆びてるフック使ってた私が悪いんですが
それにしてもダイワのDトレブルSSって弱くないか?
もう買-わない
逃した魚はなんとやら・・・
にしてもランカーか、すくなくとも70UPのおデブちゃんだったに違いない
いや、たぶんランカーだった
まぁ釣ってないので戯言です
24時半に終了
3時間やりまして1GET1バラシ
GETは20cmだし、バラシはランカー近かったし
やっちまった感満載
あー悔しっ!
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
ハードコアX8 0.6号(デュエル)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 6
今年のシーバス合計 24
地元ドブ川に戻るか、本流の別の場所へ行くか迷った
迷った末、向かったのは数か月ぶりとなる魚種豊富P(自分なりのポイント名)
21時半開始、下げ3分くらいから
バチもベイトも全く見えないが、モジリ多数
シーバスだったらいいのに
先発はカーム80
開始早々、バイーンだのゴゴっだのなにかにスレる
カームのレンジでスレ掛かりまくり
マニック95にチェンジ
少しはスレが減ったが、それでもときどき背中に乗っかる
ハクレン、鯉、ヘラ、ボラ・・・さすが魚種豊富P
その中にシーバスはいないのか?
いても喰わせられなかったのか、シーバスの反応はなし
粘ってもしょーがないのでラン&ガン作戦へ
ヘラ台P(自分なりのポイント名)へ移動
岸際には薄っすらハクの気配
マニック95、マリブ78と入れるが異常なし
暗闇P(自分なりのポイント名)へ移動
マリブ78、スーサンと入れるが異常なし
ひっこみP(自分なりのポイント名)へ移動
マニック95、マリブ68、ノーシンカーワームと入れるが異常なし
チョイと小移動
マニック95を入れた後、先日買ったワンダー60(ラッキークラフト)を投入

水深50cmラインをゆっくりタダ巻きしているとコン!
ビックリしてアワセるとなんか飛んできた

ボトムのでかい葉っぱでも拾ったかと思いきや、シーバスでした

サイズは20cm!
タイリクスズキみたいな点々がきれいなおチビちゃんでした
開始2時間、5か所目でなんとかボンズ逃れ
小っちゃかったけど、このポイントでは久々に釣れました
フォローでエリア10を投入
水深20cmラインから段々と深いほう狙っていると、かなり足下に近いところでドス!
うぉい、まだいたか
アワセるとすぐに水面ヘッドシェイク
レバーブレーキですぐに距離をとってファイト開始
強烈なヒキ
ライトを照らすとデカイ・・・ランカーじゃね?
しかも沈みテトラ多数地帯
なかなか浮かなくてドッキドキ
なんとかいなしいなしランディング態勢へ
すると急にこちらに向かって最後の突っこみ
ヤバイと思った瞬間、ポヨヨーンと宙に舞うエリア10
うっそー?
オェっ
吐き気を催すほどのショック
ルアーを見てみると・・・

フロントとセンターのフック両方折れてる
残ったフックも伸びてるし
まぁご覧のとおり錆びてるフック使ってた私が悪いんですが
それにしてもダイワのDトレブルSSって弱くないか?
もう買-わない
逃した魚はなんとやら・・・
にしてもランカーか、すくなくとも70UPのおデブちゃんだったに違いない
いや、たぶんランカーだった
まぁ釣ってないので戯言です
24時半に終了
3時間やりまして1GET1バラシ
GETは20cmだし、バラシはランカー近かったし
やっちまった感満載
あー悔しっ!
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
ハードコアX8 0.6号(デュエル)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 6
今年のシーバス合計 24
- 2016年3月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント