プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:758
- 総アクセス数:857364
QRコード
▼ H25・9・6釣行記#68
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
昨日のバラシ2回のみってのが悔しくて、予告通り早起きして地元荒川シーバスの朝練に行ってきました
午前5時半、いつもの場所
満潮間近でわずかに逆流してるような状態からスタート
ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
まだ薄暗かったので、先発はサイレントアサシン80S(シマノ)
スローに泳がせたりブリブリ泳がせたりしていろいろ探るも反応がない
PB-20(コアマン)にチェンジすると、数投したところで根掛りロスト
これはイタイ
次はミニエント57S(ダイワ)
このころには満潮を過ぎ、大潮のためか早くも下げの流れが出始める
流れがきつくなる前に、リフト&フォールで釣りたくて何度も繰り返す
午前6時過ぎ、遠投してリフト&フォールさせながら手前まできたので、沈みテトラをかわすためミニエントを急浮上させてるところでガツッ
一瞬沈みテトラに引っ掛けちゃったと思ったけど、すぐにグイグイと手応えがあってシーバス確定
いつもは沖の流れの中でくることが多いけど、これはずいぶんと手前でアタってきた
満潮近くでテトラがぎっしり水没してる状態の際
レバーブレーキでラインを出し入れして、うまいことかわせる位置まで誘導できた
ルアーがすっぽりと口の中に入っていたので、あとは落ち着いてネットIN
久々の鉄板系以外のルアーで釣れた
まぁバイブレーションだけどー、うれし

がっつり飲み込んでる
HITルアーはミニエント57S(ダイワ)マロンドストライプ
60cmあるかなーと思って計ったら・・・

微妙
撮影後、すぐに蘇生させてからリリース
リーダーを見てみると飲まれてたせいだろうけどザラザラに
その部分をカットするついでに、残り時間も少なくなってきたので本命のまめさん55T(ダミキジャパン)をここで投入
変えてすぐにはアタリこなかったけど、終了間近にググっとキタ
一瞬乗ったんですけどねぇ、グイッグイッとひいてからフックアウトしました
まぁ同じ魚がまた喰ってくるとは思わないけど、なんとなく同じようなところへキャスト、そして同じようにリトリーブ
そしたらまたゴゴンっとアタリ
アワセを入れるもすっぽ抜け
回収したルアーを見てみると鱗が・・・

なんだよ、スレか
でもその前のアタリはシーバスが喰ってきたような感じがしたんだけどなー
午前6時半、仕事の現場に向かわなきゃいけない時間となり終了
1時間チョイやって結局1尾だけ
明日も起きれたらシーバス朝練だな
昨日のバラシ2回のみってのが悔しくて、予告通り早起きして地元荒川シーバスの朝練に行ってきました

午前5時半、いつもの場所

満潮間近でわずかに逆流してるような状態からスタート

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
まだ薄暗かったので、先発はサイレントアサシン80S(シマノ)

スローに泳がせたりブリブリ泳がせたりしていろいろ探るも反応がない

PB-20(コアマン)にチェンジすると、数投したところで根掛りロスト

これはイタイ

次はミニエント57S(ダイワ)

このころには満潮を過ぎ、大潮のためか早くも下げの流れが出始める

流れがきつくなる前に、リフト&フォールで釣りたくて何度も繰り返す

午前6時過ぎ、遠投してリフト&フォールさせながら手前まできたので、沈みテトラをかわすためミニエントを急浮上させてるところでガツッ

一瞬沈みテトラに引っ掛けちゃったと思ったけど、すぐにグイグイと手応えがあってシーバス確定

いつもは沖の流れの中でくることが多いけど、これはずいぶんと手前でアタってきた

満潮近くでテトラがぎっしり水没してる状態の際

レバーブレーキでラインを出し入れして、うまいことかわせる位置まで誘導できた

ルアーがすっぽりと口の中に入っていたので、あとは落ち着いてネットIN

久々の鉄板系以外のルアーで釣れた

まぁバイブレーションだけどー、うれし


がっつり飲み込んでる

HITルアーはミニエント57S(ダイワ)マロンドストライプ

60cmあるかなーと思って計ったら・・・


微妙

撮影後、すぐに蘇生させてからリリース

リーダーを見てみると飲まれてたせいだろうけどザラザラに

その部分をカットするついでに、残り時間も少なくなってきたので本命のまめさん55T(ダミキジャパン)をここで投入

変えてすぐにはアタリこなかったけど、終了間近にググっとキタ

一瞬乗ったんですけどねぇ、グイッグイッとひいてからフックアウトしました

まぁ同じ魚がまた喰ってくるとは思わないけど、なんとなく同じようなところへキャスト、そして同じようにリトリーブ

そしたらまたゴゴンっとアタリ

アワセを入れるもすっぽ抜け

回収したルアーを見てみると鱗が・・・


なんだよ、スレか

でもその前のアタリはシーバスが喰ってきたような感じがしたんだけどなー

午前6時半、仕事の現場に向かわなきゃいけない時間となり終了

1時間チョイやって結局1尾だけ

明日も起きれたらシーバス朝練だな

- 2013年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント