プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:841303

QRコード

荒川上流域シーバス 2/28 #36

  • ジャンル:釣行記
デイに続きましてナイトの釣査

いつも通り21時半開始、いつもの場所へ

干潮からの上げ、下流から上流方向の横風あり

風波で魚っ気は確認できず

コイのライズはたまーにあり

一応表層系ルアーから入れて徐々にレンジを下げていく

流れは弱い逆流、風を利用して流す感じで


上のレンジでは反応無く、ナレージ65(ブルーブルー)を使っているときでした

ストロークの大きいゆっくりめのリフト&フォールを中層でしていると、フォール中にコンっといいアタリ

すかさずアワセをくれてやると、グンっとナイスな重量感

しかも首振ってる

アドレナ汁ブシャー

とりあえず70UPは間違いないと思ったので慎重にやりとり

エラ洗いしようとせず、その場で悶えるような良型シーバス特有のヒキ

ランカーきちゃってんじゃね?

慎重に手前まで寄せ、ライトを照らしてみると・・・ん?

なんだチミは?

xwsdb3uvtij9u7jfm4in_480_480-64d05b5e.jpg

がっつり喰いにきてるじゃん

リフト&フォールのバイブレーションも喰ってくるかー

口に掛かっていたので、ヒキもそれっぽくて勘違いしたわ

ndahj6vjkc269spj6ixg_480_480-c554e2eb.jpg

ま、70UPは間違いじゃなかったけどコイでした・・・

写真は撮らなかったんだけど、このコイの反対側の側面には謎の傷が

そして流血

どこにもぶつけてないし、平らなところに下ろしたので傷つけるようなことはしてないはず

なのに流血って・・・まさか、ガー??

謎だ・・・

その後ナレージ根掛かりロスト

シーバス釣らないまま無くなる

そしてモンキー69バイブ(オルタネイティブ)も同じ根に引っ掛けロスト

学習してない・・・

潮位が低いうちにゴロタシャローを釣査するか迷いつつ、ダラダラ同じ場所でやってたら、あっという間に25時

斜めのテトラに立ちっぱなしで疲れたので終了

3時間半やってコイ1尾

その他は明らかにスレっていう感触が3回だけ

ベイトっ気もなければシーバスっ気もなかったような

上げはまだ厳しいか


シーバスタックル

モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)

モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)

G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)

ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

2015年シーバス捕獲数 5



 

コメントを見る