プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:463
- 総アクセス数:840064
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 1/24 #10
- ジャンル:釣行記
私を除き家族みんなインフルエンザでダウンですわ
ちゃんと予防注射したのに
娘のクラスは学級閉鎖だもんなー
そのうち私にもきちゃうのか?
ということで、家族も早目に寝ちゃったので、21時よりいつもの場所へ出撃
週中に隅田川釣行狙ってましたが雨で中止に
なので久々の釣りとなります
ま、4,5日ぶりなだけですけど
満潮からの下げ、流れはゆっくり、無風でそんなに寒くない
後中潮ということでバチの出現に期待していたが、下げ始めはちらほら泳いでいた
もじりやライズもたまにあって魚っ気もあり
バチ系ルアーで上のレンジから
開始15分ぐらいだったか、カーム80(ima)を流れに乗せてゆっくり巻いているとズンっときた
アワセるとスレとは違う重量感
ジャンプをしない重いストロークのヘッドシェイク
キタこれ
ランカー、淡水系半々ぐらいの確率か?
慎重にファイトしていると、ギャラリーさん登場
ランカーだったらいいのになーと思ってましたが、やっぱり・・・

ひたひたの沈みテトラの上をかわしながらのランディングだったので苦労しました
タックルも持たずにバチ抜けの様子を見に来たというギャラリーさんとともにこのコイの太さにビックリ

73cmだけど重さは半端ねぇ
腹の中はバチだらけか?
リリースしてヤルキバ4.5g(邪道)を流していると、またもグンっときた
アワセ・・・切れ
やっちまった・・・
先ほどのコイのファイトでリーダーが傷んでたんでしょう
チェックもせずに・・・まだまだ修行が足らんです
シーバスなのか外道なのかもわからず
続いてヤルキスティック(邪道)を流していると、ゴン
アワセるとギュイーーーンと走られ、淡水系のスレ確定
換えたばかりのリーダーをブッチ切られロスト・・・
掛かりどころのせいか、すごいパワーでやんの
1時間経過、だんだんと増えていくバチ

魚っ気も増して活性上がっていくのかと思いきや、静まかえる水面
モジリもボイルない・・・
下のレンジにいるのかもとか、そのうち時合がくるかもとか、いろいろやってみたんですがねー
なんもアタらずに2時間
あまりにも魚っ気がないので24時に終了しました
3時間やってコイやバラシのみ
なかなかシーバスが釣れませーん
帰りにドブ川の様子も見ましたが、少量のバチ抜けを確認しましたが、こちらも魚っ気なしでした
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
ちゃんと予防注射したのに
娘のクラスは学級閉鎖だもんなー
そのうち私にもきちゃうのか?
ということで、家族も早目に寝ちゃったので、21時よりいつもの場所へ出撃
週中に隅田川釣行狙ってましたが雨で中止に
なので久々の釣りとなります
ま、4,5日ぶりなだけですけど
満潮からの下げ、流れはゆっくり、無風でそんなに寒くない
後中潮ということでバチの出現に期待していたが、下げ始めはちらほら泳いでいた
もじりやライズもたまにあって魚っ気もあり
バチ系ルアーで上のレンジから
開始15分ぐらいだったか、カーム80(ima)を流れに乗せてゆっくり巻いているとズンっときた
アワセるとスレとは違う重量感
ジャンプをしない重いストロークのヘッドシェイク
キタこれ
ランカー、淡水系半々ぐらいの確率か?
慎重にファイトしていると、ギャラリーさん登場
ランカーだったらいいのになーと思ってましたが、やっぱり・・・

ひたひたの沈みテトラの上をかわしながらのランディングだったので苦労しました
タックルも持たずにバチ抜けの様子を見に来たというギャラリーさんとともにこのコイの太さにビックリ

73cmだけど重さは半端ねぇ
腹の中はバチだらけか?
リリースしてヤルキバ4.5g(邪道)を流していると、またもグンっときた
アワセ・・・切れ
やっちまった・・・
先ほどのコイのファイトでリーダーが傷んでたんでしょう
チェックもせずに・・・まだまだ修行が足らんです
シーバスなのか外道なのかもわからず
続いてヤルキスティック(邪道)を流していると、ゴン
アワセるとギュイーーーンと走られ、淡水系のスレ確定
換えたばかりのリーダーをブッチ切られロスト・・・
掛かりどころのせいか、すごいパワーでやんの
1時間経過、だんだんと増えていくバチ

魚っ気も増して活性上がっていくのかと思いきや、静まかえる水面
モジリもボイルない・・・
下のレンジにいるのかもとか、そのうち時合がくるかもとか、いろいろやってみたんですがねー
なんもアタらずに2時間
あまりにも魚っ気がないので24時に終了しました
3時間やってコイやバラシのみ
なかなかシーバスが釣れませーん
帰りにドブ川の様子も見ましたが、少量のバチ抜けを確認しましたが、こちらも魚っ気なしでした
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
- 2015年1月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント