プロフィール

chopper

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:374585

QRコード

バッカン

数週間前ですが、アジング&メバリング用に、マズメのバッカンとゴールデンミーンのロッドポストを購入しました。



これをちょいと改造しまして

ボルトとナットを使いロッドポストをバッカンに固定。



ロッドホルダー付きバッカンの完全〜♪


場所にもよるが、ロッド2本持って出撃する時なんかはとても重宝します。(・ω・)ノ

以前は安物のバッカンに100円ショップで買ったチャリンコ用の傘立てを改造した物をロッドホルダーとして取り付けて使っていましたが、バッカンの容量が小さいのとショルダーベルトが付いて無いのが不満でした。

理想なヤツは第一精工のタックルキャリアだったんですが、ショルダーベルト付きのはお値段が11,500円とバカ高ッ!!Σ(゜д゜lll)


偶然釣具屋で見かけたこのマズメのバッカンは約5,000円、ゴールデンミーンのロッドポストは約1,600円×2個で、計8,200円

それなりに値段が掛かってしまったが、本家よりは安く仕上がったので良しとしましょう~。d(^_^o)








がっ…!!







Σ(・□・;)




後でネット見たら第一精工のショルダーベルト付きタックルキャリアーが8,400円で売ってる店がありました…www(; ̄O ̄)//


やっちまったなこりゃ…


まっ、マズメの方がルアーマンらしくて良いじゃないかと自分に言い聞かせることにしましたwww




そうそう、

ロッド1本しか使わなかったり、テトラ帯とかバッカン邪魔になる時は、ウエストバックに釣具を入れて行きますが、その都度バッカンとバックの中身を移し替えるのは面倒な為、僕はバッカンにウエストバックごと入れちゃってます。

コメントを見る