プロフィール
CD-7(田中孝一)
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:204827
QRコード
▼ まだまだパチパターン
- ジャンル:凄腕参戦記
凄腕の入れ替えを狙いに行こうと0時過ぎに家を出たら雨ザーザー
(^^;)
とりあえず行ってみる
ポイントに着くと小ぶりになったんでレインウェアを着て釣り開始
風が強いんで、飛距離の出るフロートリグ
俗に飛ばしウキとかボールとか言う奴
パチを意識してる個体にはボールの引き波+ガルプは最強だと思ってます。
ただボールのフロートだと表層付近の釣りなんでサイズは小さめかも~
1投目からバイト
3投目にヒット!
走る走る~
(^^;)
PE0.4号+リーダー1.2号なんで慎重にやりとりして

正体はシーバス…
多分、フロートリグはパチパターンの表層系シーバスにも最強でしょう
メバルタックルならシーバスタックルでは、わからないようなバイトも感知できます。
その後も、50前後のシーバスばかり…
サイズアップは望めそうに無いんでメバルゾーンに移動





今日は19センチまでしか釣れない…
(^^;)
風も弱まってきたんで
ミニマルにチェンジ
小さいアタリを拾うと

やっぱパチを意識してる個体は引き波のが強いですネ。
ミニマルに替えてから極端にバイトが無くなりました
(^^;)
凄腕は、既に抜かれてました…
(^^;)
もうメバル狙いは終了して
長~い魚を狙いますわ
(*^_^*)
(^^;)
とりあえず行ってみる
ポイントに着くと小ぶりになったんでレインウェアを着て釣り開始

風が強いんで、飛距離の出るフロートリグ
俗に飛ばしウキとかボールとか言う奴
パチを意識してる個体にはボールの引き波+ガルプは最強だと思ってます。
ただボールのフロートだと表層付近の釣りなんでサイズは小さめかも~
1投目からバイト
3投目にヒット!
走る走る~
(^^;)
PE0.4号+リーダー1.2号なんで慎重にやりとりして

正体はシーバス…
多分、フロートリグはパチパターンの表層系シーバスにも最強でしょう
メバルタックルならシーバスタックルでは、わからないようなバイトも感知できます。
その後も、50前後のシーバスばかり…
サイズアップは望めそうに無いんでメバルゾーンに移動





今日は19センチまでしか釣れない…
(^^;)
風も弱まってきたんで
ミニマルにチェンジ
小さいアタリを拾うと

やっぱパチを意識してる個体は引き波のが強いですネ。
ミニマルに替えてから極端にバイトが無くなりました
(^^;)
凄腕は、既に抜かれてました…
(^^;)
もうメバル狙いは終了して
長~い魚を狙いますわ
(*^_^*)
- 2011年6月20日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント