プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:205237
QRコード
検索
▼ Metal Piece Practice・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2011.05.002
Field Date 05.May.2011
Field Time 17:00 ~ 19:00
Fish Size 25cm×3本
Field Place 筑後大堰上流域 筑後川
Field Information 晴
春の筑後川の有明鱸の攻略には欠かせない「アリアケヒメシラウオ」
これに対応した攻略の糸口は・・・
今のところ「メタルジグ」しか引き出しに入っていない。
こういう時は基本に立ち返ることが必要なのかもしれない。
「金属片」での釣りの練習をしに、筑後川上流域へ向かう。
自分の「金属片」での釣りは・・・
「ライトショアジグ」での「ジグ」の扱いと
筑後川上流域における「マイクロスプーン」での釣りの
2つを掛け合わせたところにあると思っている。
すなわち、「ライトショアジグ」も
筑後川上流域における「マイクロスプーン」も
筑後川の有明鱸を釣るためのプラクティス(練習)なのである。
そんな練習でも、ドリフト スローリトリーブでは・・・
金属的な「カコン」と気持ちいい魚信(バイト)・・・
水中ではグネグネとしたローリングで激しい抵抗・・・
はっきり言えば、「釣り味」としては面白い・・・(笑)

いつもの「ウグイ」がお目見えしてくれる。
この後、しばらく魚信(バイト)はなくても・・・
夜の帳が降りてくる寸前には・・・

お腹パンパンの「ウグイ」
激しい抵抗で楽しませてくれる。

そして連発・・・
これで少しはまた「金属片」の扱いが修得できただろうか・・・???
フィールドに目を凝らすと・・・
わかるだろうか・・・???

おそらく「ウスバカゲロウ」の羽化した抜け殻が吹き溜まっている。
これが彼らの主食なのだろう・・・。
今日もフィールドに立ち続けることができることに
素直に「感謝」の意を込めて
筑後川の悠久の流れにて「 一礼 」 をおこない、
ゆっくりと静かに夜の帳の降りたフィールドを後にした。
Tackle
Rod UFMウエダ Back Water Ultra-78
Reel Shimano 07 Stella C3000S
PELine Gosen GL-701 剛戦®Xsw 14Lb.(♯0.8 ) 150m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Flouro 6Lb.
Lure Spoon
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 05.May.2011
Field Time 17:00 ~ 19:00
Fish Size 25cm×3本
Field Place 筑後大堰上流域 筑後川
Field Information 晴
春の筑後川の有明鱸の攻略には欠かせない「アリアケヒメシラウオ」
これに対応した攻略の糸口は・・・
今のところ「メタルジグ」しか引き出しに入っていない。
こういう時は基本に立ち返ることが必要なのかもしれない。
「金属片」での釣りの練習をしに、筑後川上流域へ向かう。
自分の「金属片」での釣りは・・・
「ライトショアジグ」での「ジグ」の扱いと
筑後川上流域における「マイクロスプーン」での釣りの
2つを掛け合わせたところにあると思っている。
すなわち、「ライトショアジグ」も
筑後川上流域における「マイクロスプーン」も
筑後川の有明鱸を釣るためのプラクティス(練習)なのである。
そんな練習でも、ドリフト スローリトリーブでは・・・
金属的な「カコン」と気持ちいい魚信(バイト)・・・
水中ではグネグネとしたローリングで激しい抵抗・・・
はっきり言えば、「釣り味」としては面白い・・・(笑)

いつもの「ウグイ」がお目見えしてくれる。
この後、しばらく魚信(バイト)はなくても・・・
夜の帳が降りてくる寸前には・・・

お腹パンパンの「ウグイ」
激しい抵抗で楽しませてくれる。

そして連発・・・
これで少しはまた「金属片」の扱いが修得できただろうか・・・???
フィールドに目を凝らすと・・・
わかるだろうか・・・???

おそらく「ウスバカゲロウ」の羽化した抜け殻が吹き溜まっている。
これが彼らの主食なのだろう・・・。
今日もフィールドに立ち続けることができることに
素直に「感謝」の意を込めて
筑後川の悠久の流れにて「 一礼 」 をおこない、
ゆっくりと静かに夜の帳の降りたフィールドを後にした。
Tackle
Rod UFMウエダ Back Water Ultra-78
Reel Shimano 07 Stella C3000S
PELine Gosen GL-701 剛戦®Xsw 14Lb.(♯0.8 ) 150m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Flouro 6Lb.
Lure Spoon
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年5月10日
- コメント(3)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント