プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:212828
QRコード
検索
▼ 再 現 性 ・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.03.010
Field Date 28.March.2011
Field Time 21:00 ~ 01:30
Sea Bass Size 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 晴
前日の夜の 90 を筆頭とする4発は単なる偶然か・・・?
ただ、潮汐差最大5mの有明海沿岸では今までの経験では
「再現性」を獲ることは難しいことが多い。
そんなことを考えながら、そして
日常を日常として享受できていることに「感謝」しながら
ただただフィールドへ向かう。
ゆっくりとした上げの潮はまったく差してくる気配がなかったが、
そのうちに潮位だけが少しずつ上がってきた。
フローティングミノーをフルキャストして、
ゆっくりと同化させながらリトリーブすると・・・
「モソッ・・・」とした感覚
少しいつもより早いタイミングでのアワセ・・・
しかもテールフックが浮力調整のために「ST-66」を使用していた。
ロッドには重量感が伝わってきたが・・・
「刺さりが甘い・・・!?」
すぐにそう思い、追いアワセをかけようとしたが、
敢え無く「ポロッ・・・」
「再現性」は獲れたものの・・・有明鱸は獲れない・・・(笑)
気を取り直して、様子を見ながら、キャストを続けるが、
「場荒れ」した感じで何とも「ノーカン」な感じ・・・
しばらくその状態が続く・・・
ルアーチェンジをしながら、待ちつつ撃つを繰り返すと・・・
今度は手前側で魚信(バイト)・・・
慎重にアワセを入れると、元気よく暴れまわるが
程なくキャッチ・・・!!

50cmの筑後川の有明シーバス・・・!?
何はともあれ、嬉しいキャッチ・・・!!
すぐにリリースすると元気に筑後川へ帰っていく。
もう一本・・・!!
と思い、粘るもしばらくは気配もなく過ぎていく・・・
少し変化をつけて、今までより少しだけ早めにリトリーブすると・・・
「コクン・・・」
アワセを入れると沖目で暴れまわる。
しかしながら、アワセが少し甘いカンジに巻き取って強めの追いアワセを入れた時・・・
ロッドブレークか・・・?と思うような 「バチン」 という音とともに
痛恨のラインブレーク・・・?!
「最悪・・・」
ラインは根元から切れていた。
リールを見るとロータの裏にラインが何巻きか入り込んでいた・・・(汗)
シマノのリールでは珍しいことだと思う。
少なくとも今まではシマノのリールではなかった。
しばしの「放心状態」の後・・・
ジワジワと湧いてくる「自責の念」と「敗北感」・・・
「再現性」は獲れたものの、「戦意喪失」にてフィールドを眺め
一礼を行って、静かにフィールドを後にした・・・。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08StellaSW 4000PG + 10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure Floating Minnow
Field Date 28.March.2011
Field Time 21:00 ~ 01:30
Sea Bass Size 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 晴
前日の夜の 90 を筆頭とする4発は単なる偶然か・・・?
ただ、潮汐差最大5mの有明海沿岸では今までの経験では
「再現性」を獲ることは難しいことが多い。
そんなことを考えながら、そして
日常を日常として享受できていることに「感謝」しながら
ただただフィールドへ向かう。
ゆっくりとした上げの潮はまったく差してくる気配がなかったが、
そのうちに潮位だけが少しずつ上がってきた。
フローティングミノーをフルキャストして、
ゆっくりと同化させながらリトリーブすると・・・
「モソッ・・・」とした感覚
少しいつもより早いタイミングでのアワセ・・・
しかもテールフックが浮力調整のために「ST-66」を使用していた。
ロッドには重量感が伝わってきたが・・・
「刺さりが甘い・・・!?」
すぐにそう思い、追いアワセをかけようとしたが、
敢え無く「ポロッ・・・」
「再現性」は獲れたものの・・・有明鱸は獲れない・・・(笑)
気を取り直して、様子を見ながら、キャストを続けるが、
「場荒れ」した感じで何とも「ノーカン」な感じ・・・
しばらくその状態が続く・・・
ルアーチェンジをしながら、待ちつつ撃つを繰り返すと・・・
今度は手前側で魚信(バイト)・・・
慎重にアワセを入れると、元気よく暴れまわるが
程なくキャッチ・・・!!

50cmの筑後川の有明シーバス・・・!?
何はともあれ、嬉しいキャッチ・・・!!
すぐにリリースすると元気に筑後川へ帰っていく。
もう一本・・・!!
と思い、粘るもしばらくは気配もなく過ぎていく・・・
少し変化をつけて、今までより少しだけ早めにリトリーブすると・・・
「コクン・・・」
アワセを入れると沖目で暴れまわる。
しかしながら、アワセが少し甘いカンジに巻き取って強めの追いアワセを入れた時・・・
ロッドブレークか・・・?と思うような 「バチン」 という音とともに
痛恨のラインブレーク・・・?!
「最悪・・・」
ラインは根元から切れていた。
リールを見るとロータの裏にラインが何巻きか入り込んでいた・・・(汗)
シマノのリールでは珍しいことだと思う。
少なくとも今まではシマノのリールではなかった。
しばしの「放心状態」の後・・・
ジワジワと湧いてくる「自責の念」と「敗北感」・・・
「再現性」は獲れたものの、「戦意喪失」にてフィールドを眺め
一礼を行って、静かにフィールドを後にした・・・。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08StellaSW 4000PG + 10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure Floating Minnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年3月29日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント