プロフィール
chihiro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:152102
QRコード
▼ お買い物day♪ サービスの質
- ジャンル:日記/一般
ディズニーリゾートがクリスマスの衣替えのため週末の出勤!?はなくお買い物に。
この袋。
いつ見ても丁寧です。
ビニール袋にポイポイじゃなく、紙の封筒にいれさらに紙袋。
ココですね。
高いけどサービスの質を私はとります。
基本的にリールとロッドはココでしか買いませんね。
高いけどトラブったときに本当に助かる。
ロッドのガイドが割れてしまっても、だいたいの人はメーカーに送って免責使って、しかも一ヶ月待ちがいいところです。
しかも交通費や時間をかけて。
ここなら30~40分ぐらいでリペア完了です。
しかも免責を使って直すよりはるかに安い(笑)
こちらから言わせてもらうと、えっ?こんな値段でいいんですか?ってぐいらいに。
一ヶ月そのロッドが使えないのを即修理できるならこんないいことは無いはず。
定価販売のロッドでもこういうところで結局、安くつくこともある。
表だっては公表はしてないけど破損に関しては中古の持ち込み、他店のものもできたりします。もちろん事前連絡いりますけどね。
なんて言うか、かゆいところに手が届くんですよね。
もちろん消耗品だし安いにこしたことはないんですけど。
僕は質を大事にしたい。
結局は人対人ですから。
ロッドだってリールだって毎月買ってるわけでもないし、年に一回大きい買い物するかどうか。そしてたまーにルアーを買う程度。
窓口のスタッフは私を知っていても、ほかのスタッフも私を知っている。そして、過去に購入したアイテムを覚えていて的確なアドバイス(スプール交換による流用方など)
釣り人目線のサービス。
最近こういう売り方減ってきたよね。
消費者も安く買えること=サービスって認識なのかな?
不景気だからそうなってもしょうが無いとは思うんですけどネ。
ってもみんな買いまくってね??この業界だけは若干不景気知らずか?
買った物ってか??
まぁこんなとこよ♪
はて、やりたいことはコレでまかなえるのか?
さていじらなきゃね(・∀・)
- 2011年11月6日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント