プロフィール

enomo

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:82023

QRコード

シーバスみ~つけた!

  • ジャンル:釣行記
今週末に行われる大会のプラへイチミーと出かけてきました。
僕にある時間はこの日一日だけ!
しかもここ最近釣れてない河川・・・
さあ!パターンを探してみましょう!
って事でデーター通りにポイントを見て回る。
フムフム!
少ないながらも目的のベイトはいる。
この条件でいるなら・・・
ここにも!
やっぱりいた。

続きを読む

チェック 大淀シーバス

  • ジャンル:釣行記
シーバス
悲しい話がトップにあると気がめいってしまいそうなので、先週の大淀釣行の内容を書きたいと思います。
 
先週大淀へシーバス探しのプラへ出かけてきました。
イチミーとひたすら歩きまわり、橋を4本ほど両岸を歩いて探しました。
だが結果はいまいち!
ここぞという反応は返ってこなかった。
結局この日はそれで…

続きを読む

永久に心の中に

  • ジャンル:家族
10数年前まだシーバスが沢山つれ、60クラスはまだまだ小さいなんていいてた頃。
我が家に家族が増えました。
父親の知人の紹介の関係で、その子は家へ来る事になりました。
最初はとっても臆病な奴で、一晩中さみしさのあまり泣いていました。
仕方なく僕の布団の横に特別に場所を作りそこで寝かせていました。
1か月もす…

続きを読む

再検証!

  • ジャンル:釣行記
さあさあ!
昨晩も出かけてきました。
前回の居場所を見つけましたが、この組み立てが正解だったのか?はたまた偶然だったのか?
を検証する為に出かけてみました。
とりあえず、潮位の関係もあるので、他の釣れている河川も調査してみました。
釣れるのはわかっていたので、他のポイントを調査しようとも思っていたのです…

続きを読む

再検証!

  • ジャンル:釣行記
さあさあ!
昨晩も出かけてきました。
前回の居場所を見つけましたが、この組み立てが正解だったのか?はたまた偶然だったのか?
を検証する為に出かけてみました。
とりあえず、潮位の関係もあるので、他の釣れている河川も調査してみました。
釣れるのはわかっていたので、他のポイントを調査しようとも思っていたのです…

続きを読む

爆釣!プラ?

  • ジャンル:釣行記
昨日ブログにまだプラには行かないと書いたんですが、その内容について質問がありました。
本当に一週間で魚見つけられるの?
という内容でした。
弟子が久しぶりに師匠に噛みついてきました。
たまにはガツンっと行っときますか!
って事で、プラと言うよりは弟子の鼻折釣行。
まずは、釣りに行く前にポイントを整理して…

続きを読む

プラと旬な釣り

  • ジャンル:釣り具インプレ
河川いい感じになってきましたねぇ~~!
極一部のポイントに限られますが・・・・
近々大会が各地で行われます。そのプラで皆大忙しのようです。
ですが僕は余裕です。
なぜならば!!!!
なるようにしかならない!!!
からです。(T T)
でも手を抜いている訳じゃないですよ。
日々精進しております。
県外や他のフィー…

続きを読む

パターン攻略への道

  • ジャンル:釣行記
さてさて今年のシーバスはどうかな?
てことでシーバス探索してみました。
ここ3~4年僕の地元の河川はいまいちな感じ、釣れない訳じゃないんですがかなりシビアな感じ。
シビアになるまでは、30分時間があれば簡単にシーバスを釣ってこれた。
以前記事を書いていたころは、仕事の合間にちょっと出かけて1投でシーバスを…

続きを読む

しばしば

  • ジャンル:釣行記
ここ最近H田が良く頑張って釣行している。
ソルトルアーを初めてまだ数年の彼だが、中々魚運に恵まれない。
僕と同じ魚運を持たないタイプのようだ。
かわいそうに・・・
まぁそこは技術と知識を一生懸命習得して少しでも魚を引き寄せられるように頑張るしかない。
実際僕の周りには魚運を持つアングラーが多い。
いとも簡…

続きを読む

超大盛り&ちょこっと釣行

  • ジャンル:釣行記
雨が続きますね・・・
釣りにいけない・・・・
ちょこちょこ行ってるけど・・・・
てことで、ちょこちょこ釣行の巻き
ニューカラーが届いたので、
雨を逃れて大分方面にライトーゲーム行ったり。
海が荒れる前はジギング行ったり。
前の台風の時はシーパラにも参加してきました。
後釣りとは関係ないですが、超大盛りたべ…

続きを読む