プロフィール

enomo

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:79968

QRコード

ボート修理。

  • ジャンル:日記/一般
お待たせしました!

と言いたいところなんですが、今回はオフショアロックの記事ではありません。ロックは都合によりまた今度に延期させていただきます。(爆)

今回はそのオフショアに行ったボートの修理依頼があったのでその状態を確認しに行ってきました。

症状としてはエンジンのから海水が漏れるとのことでした。

現状としては、プレッシャーリリーフバルブ(プレッシャコントロールバルブ)のカバーの破損。

、プレッシャコントロールバルブはウォーターポンプとパワーユニットの中間に設けられていて、低い冷却水温、サーモスタット閉弁時、急加速など冷却系統内の水圧が上昇した場合に開弁して余分な水量を逃がすことによって水圧調整を行っている。よって最高圧が押さえられるので過大な水圧からエンジンを保護し、水漏れ、サーモスタットの誤作動等を防止するパーツです。

このカバー部分が破損しプレッシャーバルブのスプリングが丸見えの状態でした。まだかろうじて機能はしているようでしたが、バルブが開閉する度にそこから冷却水がも漏れてくるので、アンダーカウル内は水浸し。

よって塩まみれになる。

早急に修理しないと色々な所に不具合が発生する可能性がある。

というわけで部品を注文。

年式が古くパーツリストが無く部品番号を調べるのに多少時間はかかったがなんとか注文。

素直にボルトが外れてくれればいいのだが、海水が通る部分のボルトしかも割れて塩まみれ・・・・

折れてしまうとそのままでは抜けない場所。

180キロ以上あるエンジンを外して陸揚げしなければいけなくなる。

できる限りの安全策をとって作業にかからねば、後で痛い目を見そう。

ふぅ~~~~!!

今日は所用で宮崎へ。

帰りに久しぶりにあった釣友と釣りの話にをゆっくりと。

更に友人たちからおいしいと聞いていたラーメン屋さんへ。

ヌタイ商店さん。

噂通り大変おいしかった。こってり塩ラーメンおにぎりセット。
しっかりした味なのだがさっぱりしている。
ハリケーンK玉が食べていたつけ麺もかなり美味しそうだった。
K玉曰く、あれ!うまいっす!との事だったので今度はつけ麺を食べてみたい。釣りに行く前においしいラーメンでお腹を満たして釣りへ出陣てのもいい。
皆さんも一度行かれてみてください。

コメントを見る