プロフィール
champ58
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:8234
QRコード
▼ 2月4日(土) バチ調査
- ジャンル:日記/一般
先々週に続き、東京湾のバチ抜け調査に赴く。
此処は、潮汐の影響もあるが、日没から21:00位まで生命感を感じるエリア
実績からも、ほぼ全てのキャッチが、19:00~21:00となっている。
個人的な考えとしては、夕刻から夜間に湾から運河筋に移動し捕食をする為の通り道になっており、必ずシーバスがそのエリアを通ると考えている。
その為、潮回りが悪くても何らかの反応をこの時間に得られやすいのだと思っている。
この時間が、満潮からの下げに入り、潮目やヨレが出現すれば、他の時間帯とは一変し期待感が膨らむ状況となる。
更に、ベイトフィッシュやバチが絡めばBOILを確認する事も多く、ホームの相模川では考え難い①キャスト ①バイトといった、夢のような時間を過ごす事が出来る。
2月4日(土)は前釣行の、強風・冷雨とは違い、かなり釣りやすい状況。
中潮 18:00~ 下げ5分あたりからのエントリー
下げ潮は緩く、明確な流れが弱い。
時間的には、完璧だが簡単にバイトが得られそうな雰囲気は無い。
そのエリアで、最も良いと考えている場所に入れたが流れが無く、移動。
2箇所目は、橋脚によって出来る流れが発生しておりモジリも見られた。
先々週は、マルタからの反応しかなかった為、期待しすぎずにキャスト
開始。
打つポイントを少しずつ変えて行くと、魚信!!
普段、ボラや巨鯉のスレアタリの中から本命のアタリを探し当てる釣りをしている為、明確にルアーへのアタックを感じられるだけで本当に嬉しいものである。
ここが「ポイント」で、長くソルトルアーを経験している人達は、時期・エリア・潮汐・時合いを知っている為、比較的、容易にバイトを得て、キャッチされていると思う。
雑誌や、多くのブログでも1回の釣行で数匹のキャッチ等、珍しくも無く
むしろ当然といった感があるが、限られた釣行日数の単独釣行初心者には「明確なバイト」は至福と言える。
話は逸れたが、次のバイトはHITとなり2012の初SEABASSに期待感が
MAXとなったが、やはりマルタ・・・
次こそはと思い、リーダーの傷をチェックして続投!!
昨年の経験から、岸辺のバイトはマルタ・ボラ・セイゴが殆どで、沖目のバイトはフッコといった感があり沖目の潮の変化を中心に探ると、
HIT!!
しかしマルタ 次もマルタ
だぁ~~ マルタしかおらんやんけ~
20:00頃までマルタのバイトと格闘して終了!!
来週こそは、メモリアルフィッシュに出会いたいものだ。
此処は、潮汐の影響もあるが、日没から21:00位まで生命感を感じるエリア
実績からも、ほぼ全てのキャッチが、19:00~21:00となっている。
個人的な考えとしては、夕刻から夜間に湾から運河筋に移動し捕食をする為の通り道になっており、必ずシーバスがそのエリアを通ると考えている。
その為、潮回りが悪くても何らかの反応をこの時間に得られやすいのだと思っている。
この時間が、満潮からの下げに入り、潮目やヨレが出現すれば、他の時間帯とは一変し期待感が膨らむ状況となる。
更に、ベイトフィッシュやバチが絡めばBOILを確認する事も多く、ホームの相模川では考え難い①キャスト ①バイトといった、夢のような時間を過ごす事が出来る。
2月4日(土)は前釣行の、強風・冷雨とは違い、かなり釣りやすい状況。
中潮 18:00~ 下げ5分あたりからのエントリー
下げ潮は緩く、明確な流れが弱い。
時間的には、完璧だが簡単にバイトが得られそうな雰囲気は無い。
そのエリアで、最も良いと考えている場所に入れたが流れが無く、移動。
2箇所目は、橋脚によって出来る流れが発生しておりモジリも見られた。
先々週は、マルタからの反応しかなかった為、期待しすぎずにキャスト
開始。
打つポイントを少しずつ変えて行くと、魚信!!
普段、ボラや巨鯉のスレアタリの中から本命のアタリを探し当てる釣りをしている為、明確にルアーへのアタックを感じられるだけで本当に嬉しいものである。
ここが「ポイント」で、長くソルトルアーを経験している人達は、時期・エリア・潮汐・時合いを知っている為、比較的、容易にバイトを得て、キャッチされていると思う。
雑誌や、多くのブログでも1回の釣行で数匹のキャッチ等、珍しくも無く
むしろ当然といった感があるが、限られた釣行日数の単独釣行初心者には「明確なバイト」は至福と言える。
話は逸れたが、次のバイトはHITとなり2012の初SEABASSに期待感が
MAXとなったが、やはりマルタ・・・
次こそはと思い、リーダーの傷をチェックして続投!!
昨年の経験から、岸辺のバイトはマルタ・ボラ・セイゴが殆どで、沖目のバイトはフッコといった感があり沖目の潮の変化を中心に探ると、
HIT!!
しかしマルタ 次もマルタ
だぁ~~ マルタしかおらんやんけ~
20:00頃までマルタのバイトと格闘して終了!!
来週こそは、メモリアルフィッシュに出会いたいものだ。
- 2012年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 18 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント