プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:165895
▼ ボートシーバストーナメント
- ジャンル:日記/一般
今週も大阪湾のボートシーバストーナメントにエントリーして来ました
今週は、OSC(大阪ベイシーバスチャレンジ)です。
今年で10年目かな・・・
昨年からはレギュレーションも少し換わって、個人戦からチーム戦になりました
昨年は少しお休みしてましたが、今年からまたフルエントリー
の、
予定です・・・
第一戦の冠は『YGKよつあみ・フィッシュアロー』cup
今回の冠の、よつあみスタッフで、ラッキークラフトのチームメイトのミヤケマンさんが、大会MCの『四季の釣り』お馴染みの伊丹章さんと商品PR してました

初戦の僕の結果はと言いますと・・・・
大会で、一番のビッグワン(叉長で69・5センチ)は、獲ったものの・・・

先週の優勝とは少し遠い結果になってしまいました・・・
しかも、大会中に思わぬサプライズなビッグフィッシュが
ジャーン

高級魚『アコウ(キジハタ)』

高級魚『アコウ(キジハタ)』
マリーナに帰って測ったら、45.5センチでした
結果は悔しいですけど、今回も Groove のロッドが大活躍してくれました

ロッド
Groove OnTheWater
GRW-610B
ルアーは、ダミキジャパンの『闘魂ジグ』30gでした
次回は、7/10
その頃には、Grooveのロッドも発売されると思うのでしっかりとシーバスが釣れるように頑張ります

今週は、OSC(大阪ベイシーバスチャレンジ)です。
今年で10年目かな・・・
昨年からはレギュレーションも少し換わって、個人戦からチーム戦になりました
昨年は少しお休みしてましたが、今年からまたフルエントリー

の、
予定です・・・
第一戦の冠は『YGKよつあみ・フィッシュアロー』cup
今回の冠の、よつあみスタッフで、ラッキークラフトのチームメイトのミヤケマンさんが、大会MCの『四季の釣り』お馴染みの伊丹章さんと商品PR してました


初戦の僕の結果はと言いますと・・・・
大会で、一番のビッグワン(叉長で69・5センチ)は、獲ったものの・・・

先週の優勝とは少し遠い結果になってしまいました・・・
しかも、大会中に思わぬサプライズなビッグフィッシュが

ジャーン


高級魚『アコウ(キジハタ)』

高級魚『アコウ(キジハタ)』
マリーナに帰って測ったら、45.5センチでした
結果は悔しいですけど、今回も Groove のロッドが大活躍してくれました

ロッド
Groove OnTheWater
GRW-610B
ルアーは、ダミキジャパンの『闘魂ジグ』30gでした

次回は、7/10

その頃には、Grooveのロッドも発売されると思うのでしっかりとシーバスが釣れるように頑張ります
- 2011年6月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント