プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:165718
▼ 湾奥なバチに・・・
- ジャンル:日記/一般
昨夜もバチパターンに突入して好調な貝塚港に行って来ました
19:00頃にポイントに到着するとベストタイム的な雰囲気
だけど、全くボイルもなくて、バチも抜けてなくて、マイクロベイト的な感じもなくて、かなりのゴミだらけ・・・
しかも干潮タイムで潮のタイミングもかなりバットタイミング・・・・
でも、時合い的にはかなりいいので、今回は少し手堅く行くためとゴミがかなり多いのでスモールシルエットで攻めれるワンダー60からスタート
カラーは、AKピンク
今回のロッドは、キビレンジャー中村君のオレンジで塗装したカスタム仕様の、
LST-832MLを借りてきました
このブランクはライトソルトがメインに設計されているので、スモールプラグも非常に使いやすくて最適なモデルです
でも・・・・
やっぱり・・・・
全く反応はなくかなりゴミが酷いので泉大津方面に移動
ここのポイントはわずかながらバチも抜けていてボイルはないけど生命感はありな感じ
ワンダー60で水面をやや早目なリトリーブ
ココンッ
HIT
と、思いきや、フッキングと同時に水面を転がってさようなら
サイズはかなり可愛かったですけど貴重なシーバス(セイゴ君)が
めげずに歩きながら釣ってると先行者の方居たのでご挨拶して状況を聞くと小型ながら1本あげたそうです
モチベーションアップです
この後、ワンダー60で再びバイトらしきものを感じたのですがフッキングにはいたらず・・・
ルアーをワンダーよりもスリムで更に飛距離も伸ばせて喰いこみを良くさせる為に、
ワンダー70スリムにチェンジ
カラーはMNピンク
が、
この後小一時間ほどキャストを続けましたが反応なし・・・・
22時前に終了致しました
かなり悔しいですけど、
今回は、
潮が悪かったと言う事で・・・( ̄_ ̄ i)
すいません
次回もめげずに頑張ります
- 2012年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント