プロフィール
キャスティング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:404
- 昨日のアクセス:1629
- 総アクセス数:4627622
QRコード
▼ サーフ、沖堤にオススメブランジーノEX
- ジャンル:日記/一般
- (木更津店)
木更津店よしだです
昨年の発売延期から、お待ちの方が多い新生ブランジーノEX AGS
ロッドの細かな仕様については、ダイワHPにくわし~く載っていますので(以下リンク参照)私の仕事としては、ポイントごとのオススメ番手の紹介です!笑
まず、簡単に今回のブランジーノEX AGSの特徴をまとめます
・最新カーボン素材の採用で使用可能ルアーウェイトの幅が増加
・同上理由でしなやかに曲がり込む調子を実現
個人的に旧ブランジーノを所有していたことがありますが、フロントヘビーからくるバランスの悪さと、急激なパワーの立ち上がりが扱いにくく、ストレスで手放した経験があります…
過去のブランジーノは強さがそのまま扱いにくさやピーキーさに繋がっていました。
今作では、それを高次元の扱いやすさを維持したまま強さをUPさせています。
では、今作のシチュエーション別オススメ番手を紹介します。
サーフ、沖堤オススメ番手
1010ML/M- POWER SURF CUSTOM 1010 -
今回のブランジーノ、サーフにオススメな番手をよく聞かれます。
一択でコチラ!
10フィート10インチという、ほぼ11フィートという長さ
ML/MというティップがML、バットがMという調子
うん。サーフにばっちりだね!笑
しかし、昨今の遠投性能第一のサーフシーンにおいて、ML/Mという番手は柔らかいのでは??との声もありますが、今回のブランジーノ。表記ウェイト上限までキッチリ使える幅があります。
”とりあえず”使えるMAX40gではなく、”しっかり”使えるMAX40gという感じ。
例えるなら、車のスピードメーターは普通車なら180キロまで表示がありますが、実際はそこまで出ない事が多いですよね?(仮にサーキットやアウトバーンに行ったら…の話ですよ!)
それが、今回のブランジーノは日常的に180キロ出せる車になった。そんなイメージでしょうか。
もちろん、長さを活かして沖堤防にもGOOD!
足元でのバイトを逃しません。使用ルアーの幅も広いので、少ない荷物でいろんな状況に対応しなければいけない沖堤防にベストです
ただ今予約受付中!!
初回納品数が少なくなる可能性が高いです。
御予約していただく事を強くオススメいたします!!
予約はコチラ
※ウェーディングされる方、フラッシャーの未着用が目立ちます。安全確保の為必ず着用をお願いします!
↓↓↓こちらがオススメ↓↓↓
http://zexus.com/747
↓↓↓最新入荷情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=14
↓↓↓最新釣果情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/choka.php?s=14
↓↓↓LINE友達登録もお願いします↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40bpx1047m
- 2021年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
キャスティングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。