プロフィール
キャスティング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:386
- 昨日のアクセス:421
- 総アクセス数:4619065
QRコード
▼ セルテートSW&ソルティガ比較検証
- ジャンル:日記/一般
- (木更津店)
今年の新製品情報が出そろい、購入を検討されている方も多いと思います。
そこで今回は、注目の新鋭機
『セルテートSW』について、ソルティガとの比較を交えて紹介したいと思います。

ただのソルティガ下位機種にあらず
まず、説明しておきたいポイントが、セルテートSWがソルティガの下位機種(キャタリナ的なポジション)ではないところ。
軽いソルティガであり、
強いセルテートである。
こちらが重要なポイントです。具体的に違いから考察してみたいと思います。
ドラグ
両者のドラグには大きな違いがあります。
それは…
熱対策
大きく異なる点がドラグノブ。
金属製で放熱性が高いのがソルティガ。
それに対し、セルテートSWは樹脂部品を使用しており、ソルティガには一歩及ばない部分。
ドラグワッシャーの枚数も異なり、ドラグ力は同じですが耐久性に差があるでしょう。
ローター
ザイオンエアローターのセルテートSWに対し、アルミローターのソルティガ。
金属ローターのソルティガの方が圧倒的に高強度。
しかし、強いが故に自重と回転が重くなってしまう。
一方セルテートSWのザイオンローター。アルミに比べ剛性は落ちるが、軽快な回転と自重が大幅に軽くなるのが良いポイント。
強度に関しては、15ソルティガまで採用されていたので必要十分とも言えるかもしれません。
防水性
フルマグシールドのソルティガに対し、セルテートSWはドライブベアリング(ギア両端)がマグシールドではありません。
単純な耐久性、防水性はソルティガの圧勝ですが、ノーマルベアリングはマグシールドに比べ回転が軽い特徴があります。
まとめ
ソルティガと同じ駆動部品を有し、自重と回転が軽いのがセルテートSW!
※8000番自重比でセルテートSWが30g軽い
それに対し、
圧倒的な耐久性、パワーを誇り、トロフィーサイズの巨大魚をターゲットにし、全て万全な備えをしているソルティガ。
必要な基本性能や耐久性をしっかり備えた上で、オーバーなパワーと剛性を取り除いて軽量化したセルテートSW。
単純なランク違いではないことが読み取れます。
求める性能で選んでみることをおススメ致します。
ダイワ新製品予約会開催中!
現在、ダイワ新製品予約会を開催中!
予約特典もありますが、初回入荷は少量となることが予想されます。
新製品を確実にゲットするなら、予約がオススメ!
セルテートSWは店頭展示中です♪
※ウェーディングされる方、フラッシャーの未着用が目立ちます。安全確保の為必ず着用をお願いします!
↓↓↓こちらがオススメ↓↓↓
http://zexus.com/747
↓↓↓最新入荷情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=14
↓↓↓最新釣果情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/choka.php?s=14
↓↓↓LINE友達登録もお願いします↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40bpx1047m
- 2021年2月2日
- コメント(0)
コメントを見る
キャスティングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。